カテゴリー「OCS(セレクター)BB」の6件の記事

2017年5月31日 (水)

OCS(セレクター)BBの注文が続いています。

なぜか、先週からOCS(セレクター)BBの部品が欲しいというご依頼が続いています。

検索でヒットするようになったのでしょうか?

古い自転車に愛着を持って治そうとする人が増えたのでしょうか?

理由はわからないのですが、OCS(セレクター)BBで一番破損しやすいリテーナーについては、アマゾンでも業者さんが販売されています。

シマノ OCS(セレクタ)ハンガーリテーナー 1/4、3/16 2ヶセット 675

シマノ OCS(セレクタ)ハンガーリテーナー 1/4、3/16 2ヶセット 675

2業者さんが出品されて価格も違いますが、どちらも規格は同じです。

いつまで、出品されているか分かりませんが、参考までに。

ワン外しに使える工具は、「TL-FW20 TL-FF20 相当 ボスフリー抜き」としてこちらで出品されています。

2016年3月26日 (土)

痛めてしまった工具 続報

新しい工具が仲間入り(2016.03.18)
工具を痛めてしまいました。
左ワン 外れました。

でお伝えした、OCS(セレクター)BB外しの代替え工具ですが、私の使途には、ちょっと工具の強さが足りませんでした。

工具に使われている、鋼の種類も判りませんしやろうとしていることが、実現できる保証もなかったので、予備も含めて、新たに2個購入しました。

やりたかったのは、浸炭焼き入れです。

以前にも、自作工具実施しましたが、この自作工具は実はあえなく破損しています。
浸炭できていなかったのか、焼き入れがうまくいかなかったのか工具に必要な硬さになっていませんでした。

今回は、もう少し念を入れて、浸炭に必要な温度と時間を調べました、
浸炭のための温度は、「表面硬化熱処理を使いこなす - 川重テクノロジー」によると850~950℃です。
前回同様、安定した熱源を考えて、七輪に木炭で行いましたが、木炭の燃焼温度は、炭火道:木炭の燃焼温度によると楢(なら)切炭・黒炭で870℃だそうですから浸炭温度としてはクリアーできています。

時間については、前回参考にさせていただいたミニ旋盤の作り方のサイト には40分と書かれているぐらいしか見当たりませんでした。

前回は、4時間ぐらい、火の中で放置しましたが、今回は、炭がオレンジがかった赤色を保つのを確認しながら炭に点火後、1時間ほどで切り上げました。
取り出すと、缶の中では、炭が黒さを保っていましたが、工具は赤く光っていました。

その後、工具を炭の中に置き、ガストーチで加熱して、赤く灼けた状態で、てんぷら油の中に放り込みました。

工具に、カッターの刃で傷を入れてみましたが、
160325_171200160325_171235
購入した後、傷んだ部分をやすり掛け          黒皮を剥がした、浸炭焼き入れ後

傷は付かず、表面の硬度は上がっていることが確認できます。

実際には、固く締まったワンを外してみないと効果があったかどうか分かりませんが、多少の改善は出来たようです。

2016年3月22日 (火)

左ワン 外れました。

今日は、2件のパンク修理です。

1件は擦れパンクで、大判パッチで対処。
チェーンの伸びと、スポーク折れも併せて修理です。

2件目は異物パンクでしたが、異物は脱落していました。
断言できる理由は、スライム入りで、タイヤの穴にもスライムが浸透していたからです。
こちらもチェーンの伸びと、BBのガタが在ったので、合わせて修理です。

実はあと2件ご依頼の電話は頂いたのですが、お急ぎで有ったため、お伺いできませんでした。
タイミングの良い時は、修理が終わる頃にご依頼の電話を頂けるのですが、一人で回っていますのと、パンクでお伺いしても不具合を見つけた場合修理をさせていただいています。
不具合がなくても、全体の点検と注油、空気入れは行っていますので、一件の修理に30~40分掛かっています。
出来れば、至急ではなく、当日中ぐらいの余裕を持ってご依頼を頂けると嬉しいです。

話は変わって、昨日工具を痛めて外れなかったOCS(セレクター)BBの左ワンですが、何とか、ワンに損傷を与えることなく外すことが出来ました。

昨日できた傷がリングのストッパーになりました。
160322_171515
先端側の傷は、今日付いたものです。
モンキーで痛めた、ナットの角はやすりで削りました。

ワンの取り付け時にグリスアップされていなかったようで、錆が出始めていました。
160322_171411
潤滑剤も回りきっていなかったようです。

長いメガネレンチを探したのですが、ナットの面幅が23mmで、適合するメガネレンチは見つけられず、23mmのソケットと40cmのスピナーハンドルで思いっきり体重を掛けましたが回りません。

1mの単管パイプで延長し体重を掛けたところで、「コキッ」と手ごたえが有りました。
工具が壊れたかなと思ったのですが、左ワンが回っていました。
こんな組み合わせです。
160322_171444

フレームだけにして暫く保管しますが、ラグ接合のフレームで、結構固いです。

自転車の漕ぎの軽さに玉当たりの強さや、スポークテンション、前後ホイールの面精度、ハブ軸の固定トルクなど、どの程度の影響を与えるのか、実証用の自転車にしようと思っています。

2016年3月21日 (月)

工具を痛めてしまいました。

先日、入手した工具を使って、早速OCS(セレクター)BBの左ワン外しに挑戦しました。

構造上、ワンがかなり固くしまっているだろうと想像はしていたのですが、モンキーレンチを使って、1mの延長パイプを掛けましたが外れませんでした。

無理に回したせいで、工具を痛めてしまいました。

キーの部分が潰れました。
160321_170358160321_170509

ワンの工具に掛かる厚みがこれだけしかないので、無理に外そうとすると、ワンか工具かどちらかを痛めてしまいそうです。
160321_170732160321_170748
ワンより、工具の方が弱いことは判ったので、メガネレンチを購入して、ワンと工具の間にいれるスペーサーを変えてワンに当たるキーの位置を変えて、再度挑戦します。

2016年3月18日 (金)

新しい工具が仲間入り(2016.03.18)

シマノのボスフリー抜きで適合する形状だと思っていたのですが、合わせてみたら使えませんでした。

OCS(セレクター)BBの左右カップの取り外し工具です。

調べてみたらTL-FF20というのが、専用工具のようですが、もう販売されていないようで、探しても見つかりませんでした。

同サイトで、TL-FW20でも使えることが判りましたが、こちらも入手不能でした。

オークションでTL-FW20の互換工具が出品されていたので、入手しました。

160318_163203
FR04と書かれているのが、品番でしょうか?袋にはMAID IN TAIWANとプリントされていたので、案外しっかりした工具かもしれません。

ワンに合わせて見ると、スパナの掛かる部分が浅いです。
160318_163415160318_163709

実際に使うときは、リテーナーをスペサーにしようと思います。
160318_163457

このぐらいの掛かりが有れば、十分使用できそうです。
160318_163547160318_163619

これで、OCS(セレクター)BBのメンテナンスは何があっても大丈夫です。

私の中では、OCS(セレクター)BBの使われた時代のラグフレームは、捨てるには惜しいので、これでフレームのみの保管が出来るようになります。

2015年10月31日 (土)

シマノ OCS(セレクター)BB入手

あるきっかけで、杉村商店さんにシマノ OCS(セレクター)BBは入手できませんか?とお問い合わせをしたところ、知り合いの伝手を使って、20個見つけてくださいました。

 

151029_173343

この袋の中では、ケース用のロックリングが抜けていますが、別便で届きました。

 

1個1,200円+ご指定方法の運賃で、お分けします。
パーツでのご要望には、お答えいたしかねます。

 

2個は自分用に確保しますので、18個限りです。

 

修理に必要になったら、思い出してください。

 

【2016.06.26追記】
パーツの詳細です。ダストシールは有りません。
160626_152802

【2020.07.06追記】
最後の一個の行き先が決まりました。

手持ちが無くなりましたので、もうお譲りすることは出来ません。

その他のカテゴリー

1980年代カンパアセンブルロード車 24インチロングホイールベース車 Access 業務管理 ANTALES BS LittleFriend BS sketchbook BS SUBNADE SPORT CB-700C クロスバイク CULTURE L710 DIGNO F DIY e-コアフィットインシステム GIANT ロード オーバーホール GRAPHIS GR-001J J:COM障害 KAMUI NUPRI KHS F-20R LN-3922C My Road Racer OCS(セレクター)BB Panasonic Hurryer RakuMatic SPECIALIZED GLOBE VB.net 業務管理 お墓の引っ越し こだわりのシティ車 ちょっと変わった自転車 なに? まちなか探検 やぐら返し アット@ランプ エアハブ エンド精度測定レーザー照準 カセットフリー ギヤ交換可能な軽快車リアハブ グルメ・クッキング ココログ画面カスタマイズ コルナゴAIR2012model サドル張替え サンヨー エナクル シティクロス作成 シティ車でロードポジション シティ車のメンテナンス シティ車部品でチューブレス化 シンコー SR154(JETDAAIii NEUE) スクーター チューブレスバルブ交換 スタンド スポークカット スポーク治具 スライムパンク防止剤 スライムパンク防止剤による腐食実証試験 スライムパンク防止剤関連 タイヤの空気圧 ドイツ製?軽快車 PEGASUS ハブダイナモ ハンドル抜き バルブコア バルブ根元パンク バンドブレーキの鳴き対策 パソコントラブル パッチ・チューブ割れ パッチ割れ パナソニック ガチャリンコ ピクニカ ピナレロ DOGMA F8 & DA Di2 フライス盤 DRO化 フライス盤据付 フライス盤架台 フライス盤購入 ブレーキ ブロックダイナモ ペット ホームページの修正 メンテナンススタンドの作成 ローラーブレーキ 住まい・インテリア 住所基盤データベース 働く自転車の製作 固着シートポスト 太陽光発電の検討 宮田リザーブ22 川越の古い雨樋 日記・コラム・つぶやき 旧車(シティ車)整備 消費者契約法 淘宝網でホイール 異物パンクコレクション 籐装飾自転車 自己紹介 自転車 探検! サイト複製 自転車出張修理 自転車技士・安全整備士受験(全般) 自転車技士・安全整備士受験(学科) 自転車技士・安全整備士受験(実技) 自転車組立治具 英式米式兼用バルブアダプター 製造物責任コメント 詐欺メール 調理 軽快車にShimano105アセンブル 郵便番号データの住所入力データ化 金属加工 長寿命虫ゴムの検討 闘病記 電動アシスト三輪自転車 電動バイク 26インチ中古自転車 KAINZ パンクしにくいクロスバイク

関宿町周辺の自転車屋MAP

千葉県内出張修理店情報

自転車出張修理のブログ

自転車修理法の疑問はこちらへ

カテゴリー

無料ブログはココログ

もみTan(もみたん)