カテゴリー「DIGNO F」の3件の記事

2017年7月26日 (水)

スマホ 通話不能

昨日のことです。

雨の中でのタイヤチューブ交換から帰り、暫くしてスマホの着信音がなりました。
電話をとっても、お客様からの声は聞こえず、こちらからかけ直しても呼び出して電話を取られているのに応答は有りません。

一度電話を切って、家内の携帯に掛けてみました。
こちらからの応答は聞こえず、家内からの応答も聞こえません。

パイクのハンドルにスマホのホルダーを付けていて、雨の中スマホをホルダーに取り付けたまま放置していたので、雨による浸水で機能しなくなったようです。

水没状態かと、スマホのカバーを開けてみましたが、あまり水が入った様子は有りません。

スマホのイヤホンジャックが、口を開けていましたので、逆さにして振ってみると水が出てきました。

更によく振ってやると、応答が回復し、お客様とも連絡が取れました。

ちょっと焦りました。

2017年7月18日 (火)

キーボードが邪魔(ボタンを隠す)

先日、対処をした後、機内モードに勝手に切り替わる誤操作は起きていませんが、日本語入力のキーボードがキャンセルと保存のボタンを隠してしまい、使い勝手がすごく悪くなりました。

Screenshot_20170717213146_1
入力したい項目にも動けません。

ソフトバンクのサポートにメールを送ったら、電話でサポートしてくれました。

この状態は、キーボードの場所を動かせる状態だそうです。

固定状態に戻すには、
Screenshot_20170717213146_2
矢印の間をタップして

Screenshot_20170718165533_2
ツールを表示します。

Screenshot_20170718165533_3_2
9個のマスのあるアイコンをクリックすると、固定モードになります。

Screenshot_20170718171732
こんなに、大きく邪魔になりましたが、ボタンは復活しました。

分かりにくいですが、X印の右に3本の線が有り、その部分を指で押さえたまま動かすと、サイズが拡がったり、高さが縮んだりします。

Screenshot_20170718171756Screenshot_20170718171904

最後にXで閉じて、元に戻りました。
Screenshot_20170718171917
これでまた使えるようになりました。

スマホは、どうも誤操作が付き物のようなので、備忘録として保存しておきます。

2017年6月28日 (水)

スマホの機内モード

これで2回目なのですが、スマホが意識して操作していないのに、機内モードに切り替わっていました。

本日、ご依頼を下さったお客様、申し訳ありませんでした。

今日は電話が鳴らなかったなと思って確認したら機内モードになっていて焦りました。

設定から機内モードのON⇔OFFが出来るのは分かったので、前回の機内モード時に設定アイコンは消していたのですが、今日また機内モードに切り替わっていました。

使用中のスマホはソフトバンクで一番安かった京セラのDIGNO Fです。

多分、誤操作で機内モードに切り替わったものと思いますので、前回発生時に、設定アイコンそのものを削除しておいたのですが、

ちゃんと調べると、機内モードにする方法があと二つありました。

ステータスバーを下へドラッグして、通知パネルを表示して機内モードが設定できます。
Screenshot_20170628192319 Screenshot_20170628192928

編集をクリックして、

Screenshot_20170628192950 Screenshot_20170628193000

機内モードボタンを灰色エリアにドラッグすると、画面に表示されなくなります。

Screenshot_20170628193015


電源ボタン長押しで表示されるメニューからは削除方法が分かりません。

Screenshot_20170628192843

電源ボタンを不用意に長押ししないように、カバーで対処を検討します。

その他のカテゴリー

1980年代カンパアセンブルロード車 24インチロングホイールベース車 Access 業務管理 ANTALES BS LittleFriend BS sketchbook BS SUBNADE SPORT CB-700C クロスバイク CULTURE L710 DIGNO F DIY e-コアフィットインシステム GIANT ロード オーバーホール GRAPHIS GR-001J J:COM障害 KAMUI NUPRI KHS F-20R LN-3922C My Road Racer OCS(セレクター)BB Panasonic Hurryer RakuMatic SPECIALIZED GLOBE VB.net 業務管理 お墓の引っ越し こだわりのシティ車 ちょっと変わった自転車 なに? まちなか探検 やぐら返し アット@ランプ エアハブ エンド精度測定レーザー照準 カセットフリー ギヤ交換可能な軽快車リアハブ グルメ・クッキング ココログ画面カスタマイズ コルナゴAIR2012model サドル張替え サンヨー エナクル シティクロス作成 シティ車でロードポジション シティ車のメンテナンス シティ車部品でチューブレス化 シンコー SR154(JETDAAIii NEUE) スクーター チューブレスバルブ交換 スタンド スポークカット スポーク治具 スライムパンク防止剤 スライムパンク防止剤による腐食実証試験 スライムパンク防止剤関連 タイヤの空気圧 ドイツ製?軽快車 PEGASUS ハブダイナモ ハンドル抜き バルブコア バルブ根元パンク バンドブレーキの鳴き対策 パソコントラブル パッチ・チューブ割れ パッチ割れ パナソニック ガチャリンコ ピクニカ ピナレロ DOGMA F8 & DA Di2 フライス盤 DRO化 フライス盤据付 フライス盤架台 フライス盤購入 ブレーキ ブロックダイナモ ペット ホームページの修正 メンテナンススタンドの作成 ローラーブレーキ 住まい・インテリア 住所基盤データベース 働く自転車の製作 固着シートポスト 太陽光発電の検討 宮田リザーブ22 川越の古い雨樋 日記・コラム・つぶやき 旧車(シティ車)整備 消費者契約法 淘宝網でホイール 異物パンクコレクション 籐装飾自転車 自己紹介 自転車 探検! サイト複製 自転車出張修理 自転車技士・安全整備士受験(全般) 自転車技士・安全整備士受験(学科) 自転車技士・安全整備士受験(実技) 自転車組立治具 英式米式兼用バルブアダプター 製造物責任コメント 詐欺メール 調理 軽快車にShimano105アセンブル 郵便番号データの住所入力データ化 金属加工 長寿命虫ゴムの検討 闘病記 電動アシスト三輪自転車 電動バイク 26インチ中古自転車 KAINZ パンクしにくいクロスバイク

関宿町周辺の自転車屋MAP

千葉県内出張修理店情報

自転車出張修理のブログ

自転車修理法の疑問はこちらへ

カテゴリー

無料ブログはココログ

もみTan(もみたん)