宮田リザーブ(改)課題発見
今日は、四件6台のご依頼です。
一件目は、シングルギヤバイクのパンク修理のご依頼と、シティ車の点検。
パンクは揉まれとチューブ欠陥の複合です。
Sパッチで対処しました。
シティ車は、放置のエアー抜けで空気も残っていたので、虫ゴム交換と各部点検、注油で完了です。
二件目は、シティ車のパンク修理のご依頼です。
折り目(山折り)パンクでした。
三件目は、リング(サークル)錠のクあkンのご依頼。
まだ新しい自転車でざっとの点検と注油で完了です。
四件目は、シティ車のパンク修理と点検の2台のご依頼です。
パンクは軽い揉まれパンクです。
Sパッチで対処しました。
もう一台の点検は、サドルポジションを色々変えて乗りやすいポジション探しです。
完璧には程遠いようでしたが、何とか乗って慣れてみますとのことでご了解頂きました。
免許を返納されて自転車を日常の足にされるようです。
なかなか買い手のつかない宮田の20インチ車(改)も試して頂きましたが、ハンドルとサドルのクリヤランスが不足でした。
課題が見つかりましたので、ハンドルの位置を上げながら、男性でも乗れるクリアランスを確保しようと思います。
最近のコメント