ロードレーサーのメンテナンス依頼を頂きました。
古い世代ですので、ロードバイクという呼び方に多少違和感があり、ロードレーサーと書いてみました。
お子さんのトレーニング用のロードだったそうですが、トレーニング用を引退して、軽く走る自転車としてお使いになるそうです。
各部のメンテナンスと、タイヤ、ブレーキワイヤー、転倒で曲がったディレーラハンガーとバーテープの交換が主で、各部の点検調整をさせて頂きます。
タイヤは、現状の23Cから25Cに交換します。オーダー済み
ブレーキワイヤーはメンテナンスを楽にするためステンレスインナーに交換します。オーダー済み
僅かですが伸びがありますので、チェーンも交換します。オーダー済み
バーテープはお客様が入手済みです。
取り敢えず、前輪の振れをチェックしましたが、縦ブレはなく、横ブレも僅かで問題ないレベルです。
ディレーラーハンガーは、外してみると2度ぐらいの曲がりで、曲げ戻しでも可能な様子です。
曲げ戻しにもトライしてみようと思います。
お客様への報告もかねて今後、作業内容を書いていきます。
今日はその他、
後輪タイヤのサイドカットによるパンクでタイヤ交換が一件
サイドカットは縁石にヒットしたのか、リムの変形とスポーク折れもありました。
後輪の揉まれパンクの再発一件
後輪のスポーク折れが一件です。
最近のコメント