カテゴリー「電動アシスト三輪自転車」の6件の記事

2022年3月24日 (木)

情報をお教えください。

今日は、修理のご依頼なしの一日です。

修理のご依頼ではないのですが、困っておられるとのことで、何か情報があればお教えください。

パナソニックの電動アシスト三輪車をかろやかライフからビビライフに乗り換えられて、

かろやかライフの時は
アシストモードを標準的なオートマチックにして変速を2にしておけば
これで巡航速度を維持して快適に走れました。

ビビライフでは
アシストは常にパワーモードで変速を3にしないと、旧型のオートモード変速2での巡航速度が出せなくなったのです。
しかも旧型ほどペダルは軽くありません。

とのことです。

似た症状の対処法をご存じの方がいらっしゃいましたら、情報を頂けると嬉しいです。

電装系の仕様変更については分かりません。
機械的な変更は、片輪(駆動輪)ローラーブレーキから、両輪ローラーブレーキに変わったぐらいだそうです。

2015年7月 6日 (月)

電アシ3輪車 スポーク折れ 修理完了

昨日、交換用のハブが届き、今日、修理にお伺いしてきました。

昨日の、ハブ入手の記事に、タイヤ交換をしたいが、駆動軸の取り外しに悩んでいるとコメント頂きました。

今日は、ちょっと長文になりますが、逆に読んで頂くと、取り外し手順が判る様に、組立の細部まで、記事にします。

折れたスポークと、壊れたハブは交換し、ホイールを組み上げました。
150706_141332
お客様のお宅で、#13のスポークのカットとネジ切をし、綾取りをしてあります。
ホイールとしては、かなり修理前より丈夫になっているはずです。

ネジ部に、グリスをつけ、パイプには軽くねじ込んだだけです。
150706_141721
(この状態で、タイヤ交換が可能です。)

150706_141826
内装三段変速の軸の周り止めを付けます。
(何かの拍子に外れることが有るので、外して、保管しておきます。)

150706_141836
フレームのエンドにホイールをセットします。

150706_141945
チェーンをかけ忘れていますが、廻り止めのネジ穴を所定の位置に合わせます。

150706_142004
ブレーキ側のナットは仮止めです。

150706_142040
ブレーキの固定穴に、ブレーキ位置を合せます。

150706_142116
ブレーキ固定ねじを仮止めします。

150706_142256
ブレーキワイヤーを止めます。

150706_142424
チェーンテンショナーを止めますが、内装変速のベルクランクと、同時に固定する必要が有ります。

150706_142509
この状態では、ベルクランクが、ちゃんと付きません。

150706_142545
チェーンテンショナーの固定ねじを仮止めして、ハブシャフトの左右のテンショナー固定金具の長穴の左右の遊びを均等にします。

150706_143551
ベルクランクの裏側の出っ張りが長穴にちゃんと嵌まる様にセットしナットを掛けます。
この時、内装3段のハブシャフトの切り欠きが、ハブシャフトの周り止め金具に嵌っていることもしっかり確認します。

150706_144452
ナットをしっかり締めたら、変速ピンを挿入します。

画像でも、言葉でも説明しにくいのですが、変速レバーがⅠの状態で変速ケーブルのインナーの頭を下に押し下げた状態で、ベルクランクをピンを押しながら中に入れ込み、インナーケーブルをクランクに掛けます。

150706_143354
この画像では、ベルクランクを固定していませんが、テンショナー固定金具を止めているボルトナットを裏と表に工具を掛けてしっかり固定します。

150706_144949
右ホイール(ひっくり返しているので、左側にあります)を取り付けます。

150706_144623150706_144642
ベルクランクのカバーを、スタビドライバーで下側から固定します。

仮止めしていたブレーキ、ブレーキ側のハブシャフトのナットをしっかり固定します。

これで完成です。
150706_150625

完成後、乗車して全体点検をしました。
片輪駆動ゆえの操舵性の癖はあまり感じませんでしたが、3輪自転車って、操舵性がすごく悪いです。
意識して、身体を倒してやらないと、曲がってくれません。
前輪駆動なら、もう少し操舵性が上がるのか、それとも、転倒事故が増えるのか?
まだまだ、発展途上の自転車と感じました。


*fujita様、これで不明な部分が有りましたら、メールにてお問い合わせください。

2015年7月 5日 (日)

電アシ3輪車 特殊ハブの入手-2

待っていたのですが、なかなか届かず、福通に確認したら、「日曜日の配達は着日に日曜日指定が有るお届け物だけです。」との事でした。

企業向けの荷物が多い所為かと思いながら、営業所まで取りに行ってきました。

新旧の比較ですが
150705_151949
フランジ間の軸が太くなり、カシメだけではなく溶接による固定が追加されています。

ブレーキを組み直してから気づきましたが、改良品は、玉押しにも、焼が入った部品が使われているようです。
150705_182303

これなら、旧部品より、かなり安心して使用できます。

併せて、スポークは#13で組み直します。
使用するスポークは、星スターブライト#13とニップルも#13です。

2015年7月 3日 (金)

電アシ3輪車 特殊ハブの入手

実は、並行してハブにNAKANOの記載が有ったことから、エアハブで有名な中野鉄工所さんにハブを送ってもらえるか確認をしていました。

昨日の夕方、送って下さるとのご返事を頂き、今日には発送しましたとのご連絡です。

個別ユーザーからの僅か1個の依頼に対応して下さるとは、実は思っていませんでした。

中野鉄工所さんの製造品なら、特殊品でもお願いできるようなので、メーカー専用部品の購入ルートを持たない修理屋としてはすごく有難い対応でした。

早速、お客様に、近々、部品が入りますとご連絡し、喜んで頂けました。

中野鉄工所様、本当にありがとうございました。

2015年7月 2日 (木)

電アシ3輪車 スポーク折れ-2

今日は、朝から、昨日のスポーク折れ電アシ3輪車の部品手配です。

問屋さんに、取り寄せ可能か確認中だった28Hのリヤハブは、敢無く、駄目とのご返事でした。

メーカーに確認すると、ハブだけの部品が設定されていますとの事。
3輪車そのものは、型式から、2009年製との事です。
当時の部品は廃番になっていて、後継部品の型番を教えて頂きました。

ただ、今現在欠品中で、入荷は7月末になるとの事です。

28Hで、組めないかとちょっと再度考えたのですが、

URLを記載した、外装後ハブで両切りの28H用は
20479892
こんな外観ですが、

改めて、破損品のハブを見ると
150702_140943
ブレーキ側のフランジが嵌め合い部が強化されています。

強度的な不安が拭えなくなったので、純正部品での修理に決めました。
お客様にも、部品の入荷待ちの事情をお話しし、了解を頂きました。

2015年7月 1日 (水)

電アシ3輪車 スポーク折れ

電動アシスト3輪自転車の後輪スポークが折れたとの修理のご依頼を頂きました。

お客様が、ひっくり返しておいて下さったので、そのまま修理をさせて頂きましたが、ちょっと悲惨な状況です。
150701_101348
完全にハブから外れています。

タイヤを外すために、まず後輪を外しに掛かります。
150701_101553
スイングする後輪の正立機構です。めったに見れないので撮っておきました。

ちょっと気がかりだった、ハブナットの緩みです。
150701_101620

もう一方の車輪も外さないと、プッシュロッドが干渉します。
150701_102451

ベルクランク部がこれで外せます。
150701_102500

ストドロエンドゆえのチェーンテンション機構です。
150701_102626

ハブと呼ぶべきなのか?後輪の駆動軸です。
150701_102924

タイヤを外して、スポークを取り除き、ホイール組をしようとして、不具合の根本原因に気づきました。
150701_112750
ハブのパイプとフランジのカシメが効いていません。フランジがくるくる回ります。

この時点で、今日の修理は諦めてお客様に、部品交換が必要なことをお伝えしました。

本来なら、アセンブリでの交換なのでしょうが、小径(16インチ)とはいえ電動アシストの駆動輪に20本スポークはあり得ないと思いますし、丁度手持ちの28H16インチリムが有るので、ハブを交換できないか挑戦です。

150701_185346
パイプとハブの接続がねじ込みではないかと思って、分解してみたら、
150701_185437150701_185503
やはり、ねじ込みでした。

28Hのリヤハブの入手に取り掛かりましたが、なかなか見つかりません。
問屋さんに、取り寄せ可能か確認中です。

最悪、http://calamel.jp/go/item/20479892こちらを使用して、バンドブレーキ仕様にします。

その他のカテゴリー

1980年代カンパアセンブルロード車 24インチロングホイールベース車 Access 業務管理 ANTALES BS LittleFriend BS sketchbook BS SUBNADE SPORT CB-700C クロスバイク CULTURE L710 DIGNO F DIY e-コアフィットインシステム GIANT ロード オーバーホール GRAPHIS GR-001J J:COM障害 KAMUI NUPRI KHS F-20R LN-3922C My Road Racer OCS(セレクター)BB Panasonic Hurryer RakuMatic SPECIALIZED GLOBE VB.net 業務管理 お墓の引っ越し こだわりのシティ車 ちょっと変わった自転車 なに? まちなか探検 やぐら返し アット@ランプ エアハブ エンド精度測定レーザー照準 カセットフリー ギヤ交換可能な軽快車リアハブ グルメ・クッキング ココログ画面カスタマイズ コルナゴAIR2012model サドル張替え サンヨー エナクル シティクロス作成 シティ車でロードポジション シティ車のメンテナンス シティ車部品でチューブレス化 シンコー SR154(JETDAAIii NEUE) スクーター チューブレスバルブ交換 スタンド スポークカット スポーク治具 スライムパンク防止剤 スライムパンク防止剤による腐食実証試験 スライムパンク防止剤関連 タイヤの空気圧 ドイツ製?軽快車 PEGASUS ハブダイナモ ハンドル抜き バルブコア バルブ根元パンク バンドブレーキの鳴き対策 パソコントラブル パッチ・チューブ割れ パッチ割れ パナソニック ガチャリンコ ピクニカ ピナレロ DOGMA F8 & DA Di2 フライス盤 DRO化 フライス盤据付 フライス盤架台 フライス盤購入 ブレーキ ブロックダイナモ ペット ホームページの修正 メンテナンススタンドの作成 ローラーブレーキ 住まい・インテリア 住所基盤データベース 働く自転車の製作 固着シートポスト 太陽光発電の検討 宮田リザーブ22 川越の古い雨樋 日記・コラム・つぶやき 旧車(シティ車)整備 消費者契約法 淘宝網でホイール 異物パンクコレクション 籐装飾自転車 自己紹介 自転車 探検! サイト複製 自転車出張修理 自転車技士・安全整備士受験(全般) 自転車技士・安全整備士受験(学科) 自転車技士・安全整備士受験(実技) 自転車組立治具 英式米式兼用バルブアダプター 製造物責任コメント 詐欺メール 調理 軽快車にShimano105アセンブル 郵便番号データの住所入力データ化 金属加工 長寿命虫ゴムの検討 闘病記 電動アシスト三輪自転車 電動バイク 26インチ中古自転車 KAINZ パンクしにくいクロスバイク

関宿町周辺の自転車屋MAP

千葉県内出張修理店情報

自転車出張修理のブログ

自転車修理法の疑問はこちらへ

カテゴリー

無料ブログはココログ

もみTan(もみたん)