フライス盤の刃物の中では、一番大きい正面フライスカッター の候補を選定しました。
購入したコレットチャックの最大径が20mmです。
フライス盤の切削能力がさほど大きくはないと思っていますので、刃先径は選択肢の中では一番小さい36mmのものにしました。
国内サイトでは、類似のものが見つからず、これだけは個人輸入決定です。
淘宝网で40元(603円)です。
これも重量が不明です。
B.B.左ワン用のツール作成時に面をあらしてしまった、カットソーガイドの面出しに使用するには、60mmの歯先径が欲しいのですが、往復すれば済む事ですから、良しとします。
購入の動機が「自転車フレームのエンドの平行度を測定する治具を作りたい」ですが、
過去記事に書いたように、精度を要求される加工には、機能不足(技術不足)なフライス盤です。
X-Yステージの移動量を直視出来るデジタルスケールを追加工する事は、購入時からの構想でした。
フライス盤の架台も作成途中ですが、今日は、先日のバイクを押して歩いた疲れもあり、雨だった事を口実に、デジタルスケールを探してみました。
淘宝网での最安値120元(約2850円)
オークションサイトで、同仕様の製品が4980円です。
EMSの送料が130元/kgとすると、円安のご時世、オークションサイトの方が安上がりかもしれません。
今回は,XYZ軸それぞれで3本必要になりますから、重量の情報を得ないと、どちらが安いのか、確認が出来ませんが、今のところ、重量に関する情報が見つけられていません。
他に、刃物、クランプ、てこ式ダイヤルゲージ、ダイヤルゲージホルダー等購入する品物がありますので、じっくり、検討してみたいと思います。
先日、架台の天板を貼り、フライス盤の台座を架台に乗せました。
今日は、ヘッド部とモーターの取付です。
ヘッド部を取り付ける前に、台座の裏を確認しました。
気になっていたのは、フライス盤固定ネジの穴ですが、台座の厚み分の穴ではなく、板に穴が開いているだけでした。
架台との固定が少し心配ですが、フライス盤上での作業しかしないので、大丈夫なのでしょう。
更に、気になるのが、ヘッド上下の為のラックギヤです。固定が、上部のネジ2本だけで、下側は固定されていません。
ラックギヤの移動部の遊びもかなりありますので、ヘッドを上下するたびに、刃物のセンターが左右に振れそうです。
クロステーブルのネジも本体価格からすれば当然ですが、角ネジです。
嬉しい配慮ですが、電源が200Vの為、200V用の電球しか使えません。
カム板で、シャフトを前後に動かしています。
四苦八苦しながらですが、なんとか、手作業でヘッドの乗せと、モーターの取り付けが出来ました。
手が借りられるなら、男性二人いれば、作業がやりやすいと思います。
まだ、架台への固定はしていませんし、レベル出しも終わっていません。
何より、電源が来ていませんし、刃物も購入していないので、加工のお披露目はまだまだ先の話です。
屋外設置なので、雨除け、ほこりよけの対策が先かもしれません。
当分はビニールカバーでしのぎますが、ようやく、フライス盤を買った実感が湧いてきました。
先日のブログで、支柱の剛性強化対策をすると書きましたが、しばらく先延ばしします。
今夜からの天気の崩れに備えて、フライス盤を屋根の下に移動しました。
前回の雪の際は、自転車用のカバーを掛けて、庭に置きっぱなしの箱入りフライス盤を雪から守りましたが、縫い目から雨が侵入していました。
架台もそれなりの形になってきましたので、架台に乗せる準備もあります。
まず、モーターを外してみます。モーター左のオレンジのレバーをこちら側と、裏側の2本を緩めると、隣のハンドルでモーターが前後に移動し、ベルトを緩める事が出来ます。
それなりの重さがあるので、モーターを落とさないよう、支えながら、外します。
モーターが外れました。
モーター取り付け部のそばにあるハンドルで、ヘッドと支柱の固定が緩みます。
残念でしたが、支柱はあまり肉厚のないパイプでした。
組み立てる時に、砂か、セメントを入れて剛性を稼ぐことにします。
ヘッドが外れると、クロステーブルが付いたままでも、なんとか一人で運ぶ事が出来ました。
ヘッドを乗せる時は、かなり高くなるので、一工夫しなければいけないようです。
1980年代カンパアセンブルロード車 24インチロングホイールベース車 Access 業務管理 ANTALES BS LittleFriend BS sketchbook BS SUBNADE SPORT CB-700C クロスバイク CULTURE L710 DIGNO F DIY e-コアフィットインシステム GIANT ロード オーバーホール GRAPHIS GR-001J J:COM障害 KAMUI NUPRI KHS F-20R LN-3922C My Road Racer OCS(セレクター)BB Panasonic Hurryer RakuMatic SPECIALIZED GLOBE VB.net 業務管理 お墓の引っ越し こだわりのシティ車 ちょっと変わった自転車 なに? まちなか探検 やぐら返し アット@ランプ エアハブ エンド精度測定レーザー照準 カセットフリー ギヤ交換可能な軽快車リアハブ グルメ・クッキング ココログ画面カスタマイズ コルナゴAIR2012model サドル張替え サンヨー エナクル シティクロス作成 シティ車でロードポジション シティ車のメンテナンス シティ車部品でチューブレス化 シンコー SR154(JETDAAIii NEUE) スクーター チューブレスバルブ交換 スタンド スポークカット スポーク治具 スライムパンク防止剤 スライムパンク防止剤による腐食実証試験 スライムパンク防止剤関連 タイヤの空気圧 ドイツ製?軽快車 PEGASUS ハブダイナモ バルブコア バルブ根元パンク バンドブレーキの鳴き対策 パソコントラブル パッチ・チューブ割れ パッチ割れ パナソニック ガチャリンコ ピクニカ ピナレロ DOGMA F8 & DA Di2 フライス盤 DRO化 フライス盤据付 フライス盤架台 フライス盤購入 ブレーキ ブロックダイナモ ペット ホームページの修正 メンテナンススタンドの作成 ローラーブレーキ 住まい・インテリア 住所基盤データベース 働く自転車の製作 固着シートポスト 太陽光発電の検討 宮田リザーブ22 川越の古い雨樋 日記・コラム・つぶやき 旧車(シティ車)整備 消費者契約法 淘宝網でホイール 異物パンクコレクション 籐装飾自転車 自己紹介 自転車 探検! サイト複製 自転車出張修理 自転車技士・安全整備士受験(全般) 自転車技士・安全整備士受験(学科) 自転車技士・安全整備士受験(実技) 自転車組立治具 英式米式兼用バルブアダプター 製造物責任コメント 詐欺メール 調理 軽快車にShimano105アセンブル 郵便番号データの住所入力データ化 金属加工 長寿命虫ゴムの検討 闘病記 電動アシスト三輪自転車 電動バイク 26インチ中古自転車 KAINZ パンクしにくいクロスバイク
最近のコメント