カテゴリー「BS SUBNADE SPORT」の11件の記事

2023年5月16日 (火)

休むかもしれない日でしたがお仕事です。

今日は、二件3台のご依頼と、一件1台の再訪です。

一件目は、シティ車後輪のパンク修理ともう一台の点検のご依頼。
パンクは以前に揉まれ跡の対応で貼った大判パッチが再度の揉まれでパンクです。
タイヤの摩耗も進んでいますので、大判パッチの一部を削り取り、Sパッチで対処です。
点検で、BBの軽いガタがあり、左ワンの増し締めで対処です。
各部注油して終了です。
点検は、リヤブレーキのワイヤー調整とこちらもBBのガタ取りです。
各部注油して終了です。

二件目は、電動アシスト自転車の、ホイールインモーター付き前輪のパンク修理です。
虫ゴム切れが在り、チューブが団子になった折り目(山折り)パンクでした。
Sパッチで対処し、各部点検、注油して終了です。

再訪の一件は、先日パンク修理でお伺いした際、タイヤを交換すべき電動アシスト自転車があったのですが、次のご予約があり再訪をお約束していたものです。
前輪のカーカス露出でした。
タイヤ、チューブを交換し各部点検、注油をして完了です。

BS sketchbookはお客様から了解を得られたので、次の作業に移っています。
錆のひどかったクランクとチェーンリングを交換したので、気になっていたチェーンラインの確認です。
Dsc_0001_20230516212101 Dsc_0002_20230516212101
チェーンの目立つ曲がりは在りませんし、回転に異常は感じません。
チェーンリングの精度が良いのでチェーンの弛みもマージンを小さくできます。

2017年2月26日 (日)

明日お引き渡しです。

ちょっと名残惜しいですが、メンテナンス完了し、明日、お引き渡しです。

変速の調整も完了し、端末の処理も終わりました。

意識してのホイールの面出しはしませんでしたが、両手放しで意図した方向に進んでくれます。
170226_145105
素直に組み上げただけですが、しっかりと前後ホイールの面が合っています。

お別れの記念撮影です。
170226_154527
グリップの角度だけは、お客様に決めて戴きたくて、装着していません。

2017年2月25日 (土)

あと少しです。

前ブレーキのワイヤー通しと端末処理、シフトのインナーケーブル交換とアウターのカットは終わりましたが、シフトケーブルのアウターキャップが見つからず、先に進めませんでした。

明日、アウターキャップを入手して、シフトの確認をすれば、完了です。

一つやりたいことがあると書いた作業ですが、それも終わりました。
170225_1704260001170225_170411
お客様が、加工されたチェーンカバーの3点目の固定です。
部品を追加しただけなのでもとには戻せます。
気に入っていただけると良いのですが・・・

2017年2月24日 (金)

組立開始

ニップル交換、スポークの組み直し、振れ取り、センター出しが終わって、前後のタイヤをローテーションしました。
170224_134129

フレームに対してタイヤのセンターを出しながら、後輪の固定
170224_155508

後輪のブレーキが効かなかったのは、これが原因のようです。
170224_165639
ブレーキワイヤーが錆びて、動きが渋くなっていました。

新しいワイヤーに交換しました。
170224_17045500
端末は、はんだ処理しています。

乗車確認して、後輪のブレーキの利きを確認しましたが、しっかりと利きます。
気持ちの良い自転車ですね、平地だと平気で20km/h以上で巡行できそうです。

後輪のグリスは、抜きませんでしたが大丈夫でした。

後は、前ブレーキの端末処理、シフトケーブルの交換、ハンドル周りの組み上げで、終了となるのですが、個人的に一つだけ追加したい作業があります。



2017年2月23日 (木)

リヤホイール、ニップル交換します。

今日、リヤホイールの振れ取り中に、ニップルを一つ舐めてしまいました。

スポークテンションのばらつきが大きいことも気になっていたので、この際ですから、ニップルをすべて交換し、組み直しします。

元々がJIS組だったので、うみさき自転車商会さんの記事に倣って、ブレーキ側はブレーキング時に力のかかるスポークのニップル頭を内側で組み直します。

取り敢えず、仮組まで完了です。
170223_230636170223_230707
この考え方は、ハブが捻じれる事と、経験則ですが、スポーク頭が内の方が折れに当たることが少ないことで成り立っています。

2017年2月22日 (水)

リアホイールに着手

今日からリアホールに着手です。

フリーはすんなり外れてくれました。
170222_123148
やはり、グリスが固化して動きが悪くなっていただけで、グリスをとかしたら動きは軽くなったのですが、せっかくの機会なので、ばらして清掃、グリスアップしました。
ちょっとグリスが多すぎたのか、動きが粘っこいです。

乗車確認して、重さを感じたら、少しグリスを抜きます。

利きが悪くなったといわれたローラーブレーキですが、一旦グリスを全部流しました。
170222_161015
動作を確認しましたが、ブレーキの摩耗は有りません。

170222_161727
グリスを新しくしました。
ワイヤーを新しくしたら、ちゃんと効いてくれそうです。

ハブは、少しガタが有りましたし、
170222_163508
開けたらこんな状態だったので、玉押し交換かと思ったのですが、錆を含んだグリスがこびり付いていただけでした。

170222_164811170222_164840
玉受けはきれいです。

170222_165458170222_165519
玉押しも、ベアリング球も、清掃したら使用可能でした。

ホイールの振れ取りとセンター出しは、明日の仕事になります。

ついでに、チェーンの灯油漬けです。
170222_162034
シェイクしたので、瓶の口から出なくなりました。
暫く漬けて於いて、もう一度新しい灯油で洗います。

2017年2月21日 (火)

ヘッドパーツ清掃グリスアップ完了

今日は、ヘッドパーツの清掃とグリスアップをしました。

ヘッドパーツの構造はちょっと変わっています。
170219_150845170219_150919
玉押しが独立して、Cリングで脱落防止されています。

上下とも、ベアリング球、玉受け、玉押しに異常は有りません。

ばらした時に、ベアリング球が後2個ぐらい入りそうな隙間がありました。
一個追加した時にこんな感じです。
170221_175540
最終的には、2個追加しました。

悩んだのは、2個追加して、ヘッドワン(玉押し押し)を手で絞めこんで当たりを取ったつもりで最後のナットを絞めるとフォークの動きが重くなったことです。

普通の作業では、手で絞めこんだ後、そのまま当たりが取れるのですが、このタイプは当たりが強くなるようです。

ヘッドワンを軽く締めこんで、がたが出ない当たりで、組み上げてそれなりの当たりに仕上がりました。

フォークの重さは、グリスの固化が原因だったと思います。

2017年2月20日 (月)

フロントホイールメンテナンス完了

フロントホイールのハブとペダルのクランク側は、一番グリス切れを起こしやすいところですが、このフロントホイールも、がたつきはなかったのですが、グリス切れを起こしており、玉押しに虫食いが見られます。
170219_120323
微妙なところですが、同じタイプの玉押しが見つからないこともあり、今回はこのままで作業を進めて、どうしても回転に違和感があれば、改めて、交換を検討します。

玉受けには異常は見られません。
170219_120412170219_120438
左右ともきれいで、ベアリング球にも異常は有りませんでした。

170219_122052170219_122105
フォーカスは外れていますが、リムの一部にゴムのこびりつきがあり、4本錆の目立つスポークがありましたので、スポーク交換と振れ取り、センター出しを行いました。

少し、スポークのテンションが上がっていますので、乗り味に変化(硬さ)が出ているかもしれません。






2017年2月19日 (日)

BB部メンテナンス終了

BB部のメンテナンスが終了しました。
170218_162552
グリスが、固まって粘っていました。

右ワンは、ピンスパナー仕様だったので、外せても締めこめる自信がありませんので外しませんでした。
170218_163954
レース面はきれいでしたので、ご安心ください。

170218_163555
左ワン、BB軸、ベアリング球にも不具合はなく、そのまま使える状態です。

170218_164303170218_164456
リテーナーではなくバラ玉でしたので、ワンにグリスを塗り、BB軸にグリスでベアリング球を保持して、挿入です。

170218_164731
グリスは、このぐらい、たっぷり入れてあります。

明日は、前輪のメンテナンス結果をご連絡します。








2017年2月18日 (土)

ご依頼内容とメンテナンス個所

全体的に不具合を感じておられるとのことでしたが、現状で乗車確認しても、並みの自転車よりは、はるかに気持ちよく乗れます。

まず、ハンドルが重い。。
170217_140613
確かに、抵抗はあるのですが、同時にがたもあり、ばらしてみないと分かりませんが、一番気掛かりなところです。

ブレーキの利きが悪くなった。
スプロケットの逆回転が重い。
170217_140705
少し擦り音がしますので、グリスの追加で治るか?
ブレーキワイヤーも交換予定ですので、ワイヤ交換で解消するか楽しみです。
スプロケットは、粘りつくような重さなので、グリスが固まっていそうです。

ワイヤーのひび割れ
170217_140742170217_141415
シフトワイヤーも、ブレーキワイヤーも交換します。

さっと見た範囲ですが、
170217_140636
前ハブのグリスアップ

170217_140649
リヤハブの玉当たりがちょっと違和感があります。
虫食いのチェックが必要そうです。

170217_140720
クランクに少しがたつきがあります。
玉当たりの調整で済むかもしれませんが、折角なので、ばらしてチェックします。

家内が見つけましたが、後輪の泥除けの取り付けが歪んで見えるそうです。
170217_141133
一旦外して、センター出しから、やり直してみます。

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

1980年代カンパアセンブルロード車 24インチロングホイールベース車 Access 業務管理 ANTALES BS LittleFriend BS sketchbook BS SUBNADE SPORT CB-700C クロスバイク CULTURE L710 DIGNO F DIY e-コアフィットインシステム GIANT ロード オーバーホール GRAPHIS GR-001J J:COM障害 KAMUI NUPRI KHS F-20R LN-3922C My Road Racer OCS(セレクター)BB Panasonic Hurryer RakuMatic SPECIALIZED GLOBE VB.net 業務管理 お墓の引っ越し こだわりのシティ車 ちょっと変わった自転車 なに? まちなか探検 やぐら返し アット@ランプ エアハブ エンド精度測定レーザー照準 カセットフリー ギヤ交換可能な軽快車リアハブ グルメ・クッキング ココログ画面カスタマイズ コルナゴAIR2012model サドル張替え サンヨー エナクル シティクロス作成 シティ車でロードポジション シティ車のメンテナンス シティ車部品でチューブレス化 シンコー SR154(JETDAAIii NEUE) スクーター チューブレスバルブ交換 スタンド スポークカット スポーク治具 スライムパンク防止剤 スライムパンク防止剤による腐食実証試験 スライムパンク防止剤関連 タイヤの空気圧 ドイツ製?軽快車 PEGASUS ハブダイナモ バルブコア バルブ根元パンク バンドブレーキの鳴き対策 パソコントラブル パッチ・チューブ割れ パッチ割れ パナソニック ガチャリンコ ピクニカ ピナレロ DOGMA F8 & DA Di2 フライス盤 DRO化 フライス盤据付 フライス盤架台 フライス盤購入 ブレーキ ブロックダイナモ ペット ホームページの修正 メンテナンススタンドの作成 ローラーブレーキ 住まい・インテリア 住所基盤データベース 働く自転車の製作 固着シートポスト 太陽光発電の検討 宮田リザーブ22 川越の古い雨樋 日記・コラム・つぶやき 旧車(シティ車)整備 消費者契約法 淘宝網でホイール 異物パンクコレクション 籐装飾自転車 自己紹介 自転車 探検! サイト複製 自転車出張修理 自転車技士・安全整備士受験(全般) 自転車技士・安全整備士受験(学科) 自転車技士・安全整備士受験(実技) 自転車組立治具 英式米式兼用バルブアダプター 製造物責任コメント 詐欺メール 調理 軽快車にShimano105アセンブル 郵便番号データの住所入力データ化 金属加工 長寿命虫ゴムの検討 闘病記 電動アシスト三輪自転車 電動バイク 26インチ中古自転車 KAINZ パンクしにくいクロスバイク

関宿町周辺の自転車屋MAP

千葉県内出張修理店情報

自転車出張修理のブログ

自転車修理法の疑問はこちらへ

カテゴリー

無料ブログはココログ