先日、クランク廻りを触り終えたので、今日は、ペダルとBBの清掃、グリスアップです。
ペダルは、ガタもなく、スムーズに回っていたのですが、修理にお伺いすると、大半のペダルがグリス切れです。
いつもは、スプレーグリスで一時凌ぎをしていますが、折角の乗りやすく調整できそうな自転車なので、ペダル周りにも手を入れておきます。
クランク側とペダルキャップを外して、外側のベアリングを見てみると、
スムーズに回っていますが、思ったほどグリスは残っていません。
玉押し固定のナットは12mmです。
ペダルレンチを併用して緩めます。
玉押しは、15mmの薄肉のソケットでないと回せません。
シグネット(SIGNET)のボルテックスソケット 15MM を使います。
シティ車のベアリングなので、あまり気にする必要はないと思いますが、内外のベアリング球は、それぞれ纏めておきます。
清掃後、たっぷりのウレアグリスを入れます。
玉当たりを、調整して、キャップを嵌めれば、組みあがりです。
玉押しと、ダブルナット用のナットの間に玉押しの周り止めの座金が入っていますが、どうしてもナットを締めると当たりが強くなる時があります。
そんな時は、15mmのソケットで玉押しを緩めて、玉当たりを調整します。
玉押しを緩めては、ナットを締めの繰り返しです。
一応満足できる調整ができました。
続いて、BB周りの清掃、グリスアップです。
ブリヂストンの自転車の左ワンは、周り止めが入っていますが、気にせずロックリングを緩めます。
左ワンはカニ目レンチが必要でした。
右ワンも穴は大きいですが、カニ目レンチが必要なタイプです。ちょっと嫌な予感です。
左ワンは、難なく外れました。
右ワンは、やはり、パークツールの工具では力が掛かりきらず回りません。
SUPER Bのカニ目レンチに、延長パイプを掛けたら、こうなりました。
ピンが曲がってもう使えません。ピンを抜いて、4mmのねじを通し、延長パイプをかましてやっと回りました。
グリスは残っていましたが、固くなっています。
ワンはきれいです。これも、ブリヂストン特有だと思いますが、リテーナーを使わず、バラ玉で入っています。ベアリング球にも異常は有りません。
ホイールも外したので、ついでにフレームの清掃もしました。
今日の一番の収穫は、スタンドです。
錆び落とし前 錆び落とし後
見違えるようにきれいになってくれました。
やはり、メッキの質が全然違います。
グリスアップしたBBを組み込んで、今日の作業は終了です。
残る大仕事は、後輪のニップル交換と清掃です。
最近のコメント