« 部品庫の整備 | トップページ | 二件2台のパンクです。 »

2025年6月21日 (土)

当店のタイヤ限界には至っていません。

シティ車後輪のパンク修理のご依頼でお伺いしました。

虫ゴム切れはなくパンク修理が必要そうです。
Dsc_0004_20250621203301

当店の基準では、タイヤはまだ使用可能です。
Dsc_0009_20250621203301
カーカス(タイヤ内の繊維層)が見え始めていれば、タイヤ交換で対応しますがそこまでの消耗はしていませんので、パンク修理で対応させて頂きます。

Dsc_0005_20250621203301
修理開始時のチューブの状態です。チューブのずれは大きくは有りません。

パンク個所にマーキングしました。
 Dsc_0008_20250621203301
やすり掛けすると、削れ傷は深くなくチューブに欠陥による窪みを認めます。
Dsc_0010_20250621203301

パッチを当ててチューブを元に戻し、各部点検・注油して乗車点検しましたが気持ちよく走ってくれる自転車でした。

週に何度か買い物に使われる自転車だそうです。

« 部品庫の整備 | トップページ | 二件2台のパンクです。 »

自転車出張修理」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 部品庫の整備 | トップページ | 二件2台のパンクです。 »

関宿町周辺の自転車屋MAP

千葉県内出張修理店情報

自転車出張修理のブログ

自転車修理法の疑問はこちらへ

カテゴリー

無料ブログはココログ

もみTan(もみたん)