« パンクのご依頼 | トップページ | 梅雨入り »

2025年6月 9日 (月)

タイヤのバースト

今日は、二件2台のご依頼です。

一件目は電動アシスト自転車26インチ後輪のバーストで、タイヤ・チューブ交換です。
Dsc_0006_20250609205401
トレッドは残っているのですが、この通りカーカスの重ね合わせ部でバーストです。
前輪の空気圧は多少高めに感じられたので、
・カーカスの重なり不足。
・空気圧過多
・異物によるタイヤの損傷
の可能性を考えましたが、解析はできません。

太目の1_1/2タイヤがついていましたが、在庫の関係と体重の軽いご婦人が使われるとのことで、支障はないと判断し、了解頂いて1_3/8の足楽に交換です。

各部点検、注油して内装変速の使い方をレクチャーして、乗車点検して頂き修理完了です。

二件目は通学用シティ車後輪のパンク修理のご依頼です。
タイヤの割れを気にされて、タイヤ交換をご希望だったのですが、タイヤ内でカーカスに不具合は見られず、パッチでのパンク修理をご提案しました。
チューブには削り跡が有りますが、肉厚品が使われていて、
Dsc_0008_20250609212301
擦れとチューブ内欠損の複合パンクだったので、チューブも交換していません。
各部点検、注油してBBのガタを調整して修理完了です。

 

« パンクのご依頼 | トップページ | 梅雨入り »

自転車出張修理」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« パンクのご依頼 | トップページ | 梅雨入り »

関宿町周辺の自転車屋MAP

千葉県内出張修理店情報

自転車出張修理のブログ

自転車修理法の疑問はこちらへ

カテゴリー

無料ブログはココログ

もみTan(もみたん)