パンク?修理とクランク曲がり+リング錠交換
今日は一件二台のご依頼です。
パンクの修理のご依頼でしたが、お伺いすると追加でリング錠の交換ともう一台のクランクとチェーンケースの当たり修理が増えました。
パンクは虫ゴムチェックで
虫ゴムの切れがありましたがタイヤ内でチューブが重なっている感触があり、パンクチェックの水調べです。
チューブはこんなに重なっていましたが、バルブ根元の剥がれもなくパンク穴は二回の水調べでも見つけられませんでした。
パンクしたのが昨日とのことで放置期間が短かったからか
ちゃんとタイヤ内にセット出来ました。
交換のリング錠は、NC57 3ボタンサークル錠
をお勧めし、使って頂けることになりました。
点検でタイヤのフレームセンターからのズレを見つけました。
チェーンの弛みを取りつつフレームのセンターに固定しました。
もう一台のクランクとチェーンケースの当たりは、こんな状態です。
クランクが曲がっていたので、ある程度曲がりを戻しチェーンケースとは当たらなくなりましたが漕いでみるとペダル軸が直角が出ておらずクネクネと動きます。
完全な修理の為にはクランク交換が必要とお伝えし、修理は断念です。
« 子供載せ電動アシスト自転車の修理 | トップページ | スペシャルGバルブエアー漏れとチューブ交換 »
「自転車出張修理」カテゴリの記事
- 前輪パンク(2025.06.17)
- パンクではない修理(2025.06.16)
- いろいろ使用説明(2025.06.13)
- 分厚いチューブでパンク(2025.06.12)
- タイヤのバースト(2025.06.09)
コメント