« パンク修理 | トップページ | パンク? »

2025年5月 4日 (日)

和室床材の張替え

購入時から、ベコベコしていつかは張替えるようだと覚悟はしていました。

和室なので畳を変えれば一時凌ぎできるかと考えていたのですが、畳を踏んでも沈む感じがしますので、張替えを決意しました。

元の床材が14mmのパーチクルボードで、今は同じ規格のものが見つけられません。
床下の土も若干ですが湿りを帯びているようで耐湿性の高くないパーチクルボードは使いたくありません。
コンパネに置き換えようと思ったのですが、一般的なコンパネの厚みは12mmです。

近くのコメリには12mmのコンパネしかなく、ネットで探すと15mmの規格品があることが分かりました。
一般的なコンパネに比べ価格も高く、運送費も高価です。

建デポで見つけて床の半分が 釘打ちの手前まで来ました。
Dsc_0012_20250504164701

14mmと15mmの差はこの程度です。
Dsc_0013_20250504164701

古い釘が完全に錆びていて抜けません。
Dsc_0015_20250504164701

パーチクルボードは無理やり剥がして、残った釘は抜かずに金のこで切り飛ばしています。

« パンク修理 | トップページ | パンク? »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« パンク修理 | トップページ | パンク? »

関宿町周辺の自転車屋MAP

千葉県内出張修理店情報

自転車出張修理のブログ

自転車修理法の疑問はこちらへ

カテゴリー

無料ブログはココログ

もみTan(もみたん)