« 折り畳み自転車組み立て | トップページ | パンク修理のご依頼でしたが »

2023年12月26日 (火)

古い油で動作不良2件

昨日は三件4台のご依頼です。

一件目は、MTBのチューン切れ、チェーン交換のご依頼です。
ディレーラーには不具合は出ていなかったので、チューンの長さを合わせてカットし交換しましたが、スプロケットのトップ側が摩耗していて歯飛びします。
その場ではご確認いただけなけなかったのですが、その後の確認でスプロケットも交換することになりました。
手持ちがなく、CS-HG200-8のMTB用スプロケットを発注、入荷後の再修理です。

二件目は、内装五段変速の変速が切り替わらない、折り畳み自転車の変速が出来ない、と2台の変速の修理のご依頼です。
シフトワイヤーを準備してお伺いです。
内装5段変速は、シフターを操作してもクリック感がありません。
爪の戻り不良のようで、注油して古い油を溶かして復旧です。
折り畳み自転車は、シフターも動きますしディレーラーも動くのですが、ワイヤーの引きが重いです。
アウター2に注油して、インナーのみ交換して復旧です。
各部点検、注油して修理完了しました。

三件目は、外装六段のチェーン外れのご依頼。
ペダルを逆回ししたら外れたそうです。
リヤフリーの回転が重く、ペダルを逆回しするとチェーンが弛んでギヤから落ちます。
フリーのラチェット部に注油して古い油を溶かして修理完了です。
併せて、ゴムのすり減った前ブレーキシューを交換、各部点検注油して修理完了です。

« 折り畳み自転車組み立て | トップページ | パンク修理のご依頼でしたが »

自転車出張修理」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 折り畳み自転車組み立て | トップページ | パンク修理のご依頼でしたが »

関宿町周辺の自転車屋MAP

千葉県内出張修理店情報

自転車出張修理のブログ

自転車修理法の疑問はこちらへ

カテゴリー

無料ブログはココログ

もみTan(もみたん)