チューブ交換 二件
昨日は、二件2台のご依頼です。
一件目はシティ車前輪のバーストです。
タイヤにダメージがないかが心配だったのですが、ビード部の破断は有りませんでした。
チューブは20cm近く裂けており、当店では修理不能です。
後輪のタイヤも空気圧が高すぎたのでエアーを抜きました。
購入されて一年弱ですが、チューブの噛みこみがあったか、ビード上がりの不良があったのではと思っています。
チューブを交換してホイールを取り付け、
ご乗車して頂きましたが問題なしです。
二件目は、通学用クロスバイク風シティ車後輪のパンク修理のご依頼です。
某社の緑のパンク防止剤が入ったチューブです。
パンクは揉まれだったのですが、タイヤがちょっと太めです。
いつも通り、瞬間接着剤を併用してパンク防止剤の漏れを塞いでパッチを貼りましたが、直後にエアー漏れです。
パッチ脇からエアーが漏れています。
お客様にお伝えしてチューブ交換となりました。
チューブ交換して、ホイールを組み上げ、各部点検。注油して乗車点検しましたが異常はなく、修理完了です。
« シュワルベ英式バルブコアからエアー漏れ | トップページ | 再修理2台 »
「自転車出張修理」カテゴリの記事
- プラスチックかごの粉吹き(2023.12.04)
- バルブ座剥がれ(2023.12.04)
- タイヤ交換二件(2023.12.03)
- UVパンク?(2023.12.01)
- 空気の入れ方(2023.11.30)
コメント