休養日になりませんでした。
昨日は、一件1台のご依頼です。
シティ車後輪のパンク修理のご依頼です。
パンクは折り目(山折り)パンクが2か所です。
二枚のSパッチで対処です。
チューブの伸びが大きく、なかなかタイヤにセット出来ません。
タルク粉で、タイヤとチューブの滑りを良くし、チューブを少し膨らませた状態で折り目が出来ないようにセットしていきます。
何とか収めることができました。
点検で、ブレーキレバーがハンドルの内側に入りすぎて握りにくいのが気になり位置修正です。
ヘッドにガタが出ていましたので、ヘッドワンの玉当たり修正です。
ペダルから飛び出した反射板も元に戻し、注油して修理完了です。
« スライム入りチューブのパンク修理リスク | トップページ | バルブ座剥がれ »
「自転車出張修理」カテゴリの記事
- プラスチックかごの粉吹き(2023.12.04)
- バルブ座剥がれ(2023.12.04)
- タイヤ交換二件(2023.12.03)
- UVパンク?(2023.12.01)
- 空気の入れ方(2023.11.30)
コメント