« FIXスポークもどき | トップページ | 修理? »

2023年5月 5日 (金)

パンク三台

昨日は、三件3台のご依頼です。

一件目は、通学自転車の後輪パンク修理のご依頼です。
一度目の水調べではパンク穴を見つけられず、空気を足しての2回目の水調べで突合せのウエルドライン上のパンク穴を見つけました。
揉まれ跡も少し深めだったのでⅤパッチから切り出しの大判パッチでパンク予備軍も抑え込みです。
各部点検、注油してお引渡しです。

二件目は、今年一月に2個のチューブ欠陥が起因と思われるパンクを修理した小径キャストホイールの後輪パンク修理のご依頼です。
バルブ脇で擦れパンク?のようなのですが、5か月で3か所のパンクは多すぎますが、原因が特定できず恒久的な対応とは言い難い修理となっています。

三件目は、子供載せ電動アシスト自転車後輪のパンク修理のご依頼です。
虫ゴム切れがあり、パンクではないかなと思いながら、念のための水調べでパンク穴を見つけました。
軽い揉まれ跡からのエアー漏れです。
パッチ処理をして、各部点検、注油を行い、一回/月の空気充填をお願いして、修理完了です。

« FIXスポークもどき | トップページ | 修理? »

自転車出張修理」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« FIXスポークもどき | トップページ | 修理? »

関宿町周辺の自転車屋MAP

千葉県内出張修理店情報

自転車出張修理のブログ

自転車修理法の疑問はこちらへ

カテゴリー

無料ブログはココログ

もみTan(もみたん)