« スポーク折れ | トップページ | 700Cの日 »

2023年4月23日 (日)

工具の力

今日は一件1台のご依頼です。

ご自分で籠を購入されたそうで、古い籠の取付ねじが外せないとのご依頼です。
よほど錆びたねじかと思ったのですが、そうではなく、ねじの頭もナットの角も舐めてはいませんでした。
2番の+ドライバーと8mmのボックスレンチですんなりと外れました。
8mmのボックスドライバーや眼鏡レンチをお持ちでなかったのが敗因だったようです。
ついでの各部点検で、後輪のスポーク折れ2本を発見
蝶穴でしたので、ホイールを外すことなく、交換、振れ取りを終えてお引渡しです。

« スポーク折れ | トップページ | 700Cの日 »

自転車出張修理」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« スポーク折れ | トップページ | 700Cの日 »

関宿町周辺の自転車屋MAP

千葉県内出張修理店情報

自転車出張修理のブログ

自転車修理法の疑問はこちらへ

カテゴリー

無料ブログはココログ

もみTan(もみたん)