変速の調整が今一です。
今日は、二件2台のご依頼です。
一件目は、後輪パンク修理のご依頼です。
タイヤの摩耗でタイヤに穴が開き、チューブが露出です。
タイヤを交換して、各部点検でBB部のガタを見つけました。
チェーンケースもガタついていて確認したら右ワンが緩んでいます。
久々でBB部の全ばらしです。
リテーナーもワンも傷んでおらず、グリスを追加して組み上げです。
各部点検、注油して完了です。
二件目は、後輪タイヤ交換のご依頼です。
タイヤはつるつるでカーカスが出ており交換時期です。
かなりスピードを出されるそうで、カーブではタイヤのグリップ抜けを感じられるそうです。
タイヤ交換後の外装変速のシフト確認でシフトダウンがもたつきます。
全段移動するので、これでよいと了解して頂きましたが、気持ちはすっきとは晴れません。
« 電動アシスト専用タイヤ | トップページ | 修理2台 »
「自転車出張修理」カテゴリの記事
- 前輪パンク(2025.06.17)
- パンクではない修理(2025.06.16)
- いろいろ使用説明(2025.06.13)
- 分厚いチューブでパンク(2025.06.12)
- タイヤのバースト(2025.06.09)
コメント