タイヤの損傷
昨日は、二件2台のご依頼です。
一件目は後輪パンク修理のご依頼です。
先日空気を入れられて、昨日走ったら、ご自宅の近くでとてつもない破裂音と共に空気が抜けたそうです。
少しハンドルを取られたそうですが、転倒などなく、お怪我もなかったそうです。
当店で装着させて頂いたCITYPOPSですが、まだトレッドが残る状態で、カーカスが切れてタイヤもバーストしていました。
前輪を触ると、かなり高めの空気圧で、タイヤの耐圧の限界を超えたようですが、規格内の気圧だったのかは分かりません。
いずれにしても、もう少し長持ちして欲しかったです。
タイヤチューブ交換で、CYCLETOPを装着です。
一本足スタンドが不安定でよく倒れるとのことで、ヘッドの玉当たりを強くし、ハンドルの回転に抵抗を付けました。
走行感としては、問題ないとのことで、様子を見て頂きます。
二件目は、後輪パンク修理のご依頼です。
鍵紛失で、曳いてこられたようでスポット摩耗です。
タイヤ・チューブ交換となりました。
« 定休日でも店主の予定がなければ対応します。 | トップページ | 再再修理 »
「自転車出張修理」カテゴリの記事
- 前輪パンク(2025.06.17)
- パンクではない修理(2025.06.16)
- いろいろ使用説明(2025.06.13)
- 分厚いチューブでパンク(2025.06.12)
- タイヤのバースト(2025.06.09)
コメント