ローラーブレーキグリス用グリスガン
ローラーブレーキグリス用です。
容器にグリスが残るのが嫌で、
どれだけ入ったかわからないのが嫌で
容器を取り付けられるグリスガンを探しましたが、見つけられず、AZのグリスガンを改造しました。
外しているのが、本来のノズルです。
ストレートノズル
の先端を外して、付け替えました。
いずれも、ローラブレーキ用グリスのキャップを加工して、グルーガンで接着しました。
何とか形になりましたが、不調で廃棄していたグリスガンを使ったせいかグリスが途切れずに出てくれません。
新しいグリスガンでもう一度作り直します。
【2_15追記】
ローラーブレーキグリスの先端は、割れてしまったので、洗瓶の先端を使いました。
グリスは途切れることなく、ワンプッシュで0.3ccぐらい出るようです。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 休業日に考えたこと(2023.05.27)
- ChatGPTはすごいです。(2023.05.26)
- Mercedes-Benz Hybrid Bike アシストモータ分解手順(2023.05.11)
- 5月3日は臨時休業します。(2023.05.02)
- 3月5日 臨時休業いたします。(2023.03.03)
コメント