風にあおられました。
今日は、一件1台のご依頼です。
子供載せ電動アシスト自転車の後輪のパンク修理のご依頼ですが、タイヤの傷み具合もチェックして必要なら交換をというご依頼です。
お伺いしてみましたが、装着されているのが、パナレーサーのパンクガードマン?という丈夫そうなタイヤです。トレッドは減ってサイドにも少し割れが出ているのですが、カーカスにダメージはなく、接地面のゴム厚も十分あります。
タイヤは交換せず、パンク修理で完了です。
各部点検して注油して、乗車点検ですが、前後チャイルドシーtにレインカバー付きです。
今日の風ではあおられて安全な走行は難しいです。
お子さんが乗って重量があって、アシストでしっかりトルクを掛けて走れば、それほど不安はないのかもしれませんが、レインカバーを付けておられる方は風が強い日は気を付けてください。
« リング錠・ドレスガード脱落 | トップページ | 風が冷たかったです。 »
「自転車出張修理」カテゴリの記事
- 空気の入れ方(2023.11.30)
- 駐輪場で修理(2023.11.29)
- HEチューブのバルブ根元パンク修理(2023.11.28)
- カートリッジBBでもガタが出ることが有ります。(2023.11.27)
- リヤカー牽引自転車、再パンク(2023.11.26)
コメント