今日は失敗の日
今日は、一件のご依頼と、一件の修理ミス対応です。
一件目はパンク修理のご依頼。
チューブにズレはなく、最近交換されたばかりのタイヤとチューブです。
パンク穴は2個並んで見つかったのですが、リム打ちとは様子が違います。
パッチ一枚で塞いで、各部点検し修理を終えたのですが、夕方になって、同じ後輪の空気が抜けてますとのご連絡です。
明日再訪させて頂く事にしました。
修理ミスの対応は、自転車屋さんの記事からです。
バンドブレーキのチェーンステーへの固定ねじがなく、ブレーキやハブにまで異常をきたしていたとのこと。
お客様の心当たりがあり、ご連絡してみたら案の定でした。
不具合を起こしていた部分に加えて、タイヤ・チューブ交換とサドルの取り付けを行わせて頂きました。
固定ねじの締めが緩かっただけではなく、後輪周りの固定が甘かったのかと反省しています。
情報をくださった自転車屋さんに感謝です。
« 2023_01_11の異物 | トップページ | 再修理はチューブ交換 »
「自転車出張修理」カテゴリの記事
- 今日は体を休める日(2023.09.26)
- 再修理2台(2023.09.26)
- チューブ交換 二件(2023.09.25)
- シュワルベ英式バルブコアからエアー漏れ(2023.09.23)
- ご依頼件数が落ち着いてきました(2023.09.22)
コメント