パンク穴4個
昨日は、一件2台のパンク修理のご依頼
1台目は、後輪がパンクした後乗られたとのことで、タイヤがリムから外れています。
お客様からも、タイヤ・チューブ交換かもとのお話だったのですが、タイヤは後一年位は使えそうで、パンク穴を塞ぎにかかりました。
1個目のパンク穴が見つかり、パッチ修理した後、水調べで2個目のパンク穴を発見。
パッチ修理した後、嫌な予感にかられ、多めの空気で水調べをして、さらに2個のパンク穴を発見しました。
チューブ交換に切り替えるかと悩んだのですが、チューブ自体には痛みがなく、十分タイヤ交換までは持ちそうです。
結局4個のパンク穴を修理しました。
2台目は後輪のパンクです。
こちらも接地面でしたが、チューブに窪みがあり、チューブ欠陥の露呈と判断しました。
各部点検、注油を行って、修理完了です。
« 2022_12_21の異物 | トップページ | 久しぶりのスポーク折れ »
「自転車出張修理」カテゴリの記事
- ローラーブレーキからのかすかな異音(2023.03.20)
- パンク修理したのですが(2023.03.20)
- Vブレーキの調整(2023.03.17)
- バルブ根元2件(2023.03.17)
- ハンドル回り(2023.03.15)
コメント