« 二回目の修理失敗 | トップページ | 今年の年越しは焼き豚 »

2022年12月17日 (土)

パンク穴見落とし

今日は、二件2台のご依頼です。

寒い日でしたので、完全冬装備で出かけます。

一件目は後輪パンク修理のご依頼。
揉まれパンクと、バルブ脇の擦れパンクです。
擦れパンクは、Sパッチで、揉まれパンクh、大判パッチの切り出しで対処です。
ハンドル曲がりの修正、グリップ位置の下げ、リング錠の歪みを直して、各部注油して完了です。

二件目は、先日スペシャルGバルブからの漏れでバルブコアを交換したお客様から直っていないとのご連絡です。
水調べでパッチ脇の揉まれパンクを見つけました。
パッチは剥がせず、重ね貼りで対処です。
パンク穴の見逃しでした。

« 二回目の修理失敗 | トップページ | 今年の年越しは焼き豚 »

自転車出張修理」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 二回目の修理失敗 | トップページ | 今年の年越しは焼き豚 »

川越市周辺の自転車屋MAP

埼玉県内出張修理店情報

自転車出張修理のブログ

自転車修理法の疑問はこちらへ

カテゴリー

無料ブログはココログ

もみTan(もみたん)