« 新旧ホイール | トップページ | 90%荷重と片松葉 »

2022年11月 3日 (木)

組みあがりました。

後輪を入れ替えて組みあがりました。

Dsc_0035_20221103175001

ちょっと乗ってみましたが、軽く走ります。

ハンドルが重かったので、ヘッド部のベアリングをバラ玉からリテーナーに交換しました。
交換して、ハンドルの重さは解消しました。
私には今のところ、バラ玉でヘッド部を組み上げる技術は無いようです。

歩くより少し早いぐらいの速度でも、何とか走ってくれます。
走行安定性は良さそうです。

ゆっくり走れて、足つきのいい、空気入れのいらない自転車です。(週に2~3回以上乗る必要があります)

取り付けてはいませんが、純正の荷台もありますので、取り付け可能です。

前照灯はオートライトではないので、常時点灯です。

当店のお近くで、ご希望の方がいらっしゃいましたら、25,000円で販売いたします。
試乗も可能ですので、お声をお掛けください。

« 新旧ホイール | トップページ | 90%荷重と片松葉 »

宮田リザーブ22」カテゴリの記事

コメント

あのこらさん、こんばんは!
(*^-^*)

ミヤタのリザーブ22改めて20、完成しましたね♪

当時物のデッドストックの未使用・ミニサイクルで古き良き昭和の日本製の自転車に
中野鉄工所製のエアハブを前後に搭載して空気入れ要らずで乗れるとか、ハブダイナモが付いているのは
大変魅力的な一台ですね。
プロが新たに分解整備し組んで調整した一台ですから
大変お得な一台でしょうね。

あのこらさん拘りの自転車組み立てを見られて良かったです。
足着き性良い跨ぎ易いU型フレームに乗りたいと思う人なら気に入って貰えるでしょうね♪

※この時代の自転車のロック・鍵って前フォークの施錠型(防犯性低くて駐輪場で鍵抜きしにくい)が多いですが
シートステーにサークル錠の取付は難しいフレームでしょうか?

力太郎さん コメントありがとうございます。

悩んだ部品が二つあって、
一つは、ダイナモです。
MATSUSHITA製のダイナモでそのまま使おうか悩んで、ハブダイナモにしました。
https://anocora.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/dsc_0030_20221105082901.jpg

もう一つがご指摘の錠です。
金属製のドレスガードがしっかり装着されていて、リング錠と干渉するかなという不安と、少し古い風情を残したい思い、使えるなら安く仕上げたい。
等々、の結果です。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 新旧ホイール | トップページ | 90%荷重と片松葉 »

関宿町周辺の自転車屋MAP

千葉県内出張修理店情報

自転車出張修理のブログ

自転車修理法の疑問はこちらへ

カテゴリー

無料ブログはココログ