« ハンドル周り | トップページ | 新旧ホイール »

2022年11月 2日 (水)

22インチ車ではなくなります。

今日は、ホースのカットからです。

カット位置のマーキングをして、
Dsc_0031_20221102180001

こんなツールを使います。
Dsc_0032_20221102180101
ホースの断面が傾きません。

カットしました。
Dsc_0033_20221102180201
エアハブのホースです。
Dsc_0034_20221102180301
ハブダイナモ仕様の前輪用エアハブです。
アルミリムの20インチWOにしました。
走行抵抗が減ってくれるかなとの期待を込めています。

古いホイールはエンド幅90mmです。
Dsc_0035_20221102180801

ちょっと無理やり広げてホイールをセットしました。

前照灯のコードに端子を付けました。
Dsc_0036_20221102181001 Dsc_0038

ブレーキシューもステンレス用からアルミ用に変更です。
Dsc_0040_20221102181201 Dsc_0041_20221102181201

前輪周りはほぼ完成です。
Dsc_0042

明日は、後輪の入れ替え予定です。

« ハンドル周り | トップページ | 新旧ホイール »

宮田リザーブ22」カテゴリの記事

コメント

あのこらさん、こんばんは!
(*^-^*)
まさかの…20インチ化で驚きましたがw
22インチWO(ETRTO501)との比較だと外径で100mm近くの差が出るでしょうか?

キャリパーブレーキのアーチ長は純正仕様でも届いて対応したのでしょうか?

ホイールはエアハブ化するんですね!
エアハブ化のメリットと部品の重さが増すことのデメリットがどう走り影響するのか?
結果が楽しみな面白いカスタムですね。

(´▽`*)

力太郎さん コメントありがとうございます。

実は、22インチはHEリム(44-457)なので、20インチのWO(37-451)とでは、あまり差がありません。
タイヤ付きだと、大きさの差はわかりますね。

ブレーキはシューのみ交換で大丈夫でした。

エアハブは、重そうに見えますが、実物はそんなに重くないですよ。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ハンドル周り | トップページ | 新旧ホイール »

関宿町周辺の自転車屋MAP

千葉県内出張修理店情報

自転車出張修理のブログ

自転車修理法の疑問はこちらへ

カテゴリー

無料ブログはココログ

もみTan(もみたん)