セレクター(OCS)BB
« リハビリ(宮田リザーブ22組み立て)開始 | トップページ | ハンドル周り »
「宮田リザーブ22」カテゴリの記事
- 宮田リザーブ(改)課題発見(2023.08.06)
- 組みあがりました。(2022.11.03)
- 新旧ホイール(2022.11.03)
- 22インチ車ではなくなります。(2022.11.02)
- ハンドル周り(2022.11.01)
« リハビリ(宮田リザーブ22組み立て)開始 | トップページ | ハンドル周り »
« リハビリ(宮田リザーブ22組み立て)開始 | トップページ | ハンドル周り »
あのこらさん、こんばんは!
製造年は不明でしょうが
ミヤタ・リザーブはセレクターBB仕様でしたか!
フレームにJIS番号見ると嬉しくなってしまいますがw
今はこういう日本製ミニサイクルは貴重ですが乗るのが楽しみですね♪
(*^-^*)
投稿: 力太郎 | 2022年10月31日 (月) 21時09分
力太郎さん コメントありがとうございます。
製造念は不明ですが、20年位は製造から経過していそうな気がします。
明日、BBを組んだら、ハンドル周りに取り掛かろうかと思います。
投稿: あのこら | 2022年10月31日 (月) 23時15分
あのこらさん
自分の見立てだと30数年は経っているのかと…w
今までセレクターBBの車体で見た物は1989年や90年製でした。
昔も今も?サドルが純正品なら裏に製造年・月の数字の羅列に→で刻印がありますから
製造年を探るおおよそのヒントにしています。
(*^-^*)
ハンドルもメーカー品だと末端部に数字の刻印があったりするので製造年のヒントにしています。
(;^ω^)
投稿: 力太郎 | 2022年10月31日 (月) 23時42分
力太郎さん コメントありがとうございます。
製造年のヒントになりそうな刻印があれば、撮影しておきます。
投稿: あのこら | 2022年11月 1日 (火) 07時21分