« ニップル穴パンクでした。 | トップページ | 電動空気入れ 英式チューブ »

2022年7月 3日 (日)

安い電動空気入れ 続報

今日は、一件1台のご依頼です。

パンク修理のご依頼で、昨日到着した安い電動空気入れ記事の電動空気入れを持ってお伺いです。
パンクは、バルブ座近くの折り目(山折り)のスレパンクで、パッチで対処です。

仏式、米式バルブには、対応の空気入れですし、構造上もあまり漏れはなさそうだってのですが、英式バルブにそのまま使えるか、シュワルベの英式バルブコアではどうか試してみました。
付属のヴつ式アダプターを使ったのですが、空気は漏れながらも入ります。
音もうるさいですが、10分も運転を続けると、ポンプが発熱するのかバルブとホースの接続口が火傷をするかと思うほど熱くなります。
英式バルブには別な英式バルブ用アダプターを準備するか、パナレーサーのエアーチェックアダプターの使用をお勧めします。
案外、こんなところから、日本の独自仕様に近い、英式バルブが仏式や米式に置き換わっていくのかもしれません。

設定値で自動で停止してくれるので、空気圧管理はやり易いですし、重さもさほど重くは在りません。
パ名の圧力計とおおむね測定数値は合致していますので、細かな空気圧管理をされる方は、管理がしやすくなると思います。
空気入れの使い方に慣れていて、空気圧の単位を理解されている方には使える空気入れだと思います。

当店では、空器が溜まらないパンク穴のチェック用に、英式バルブ用アダプターを作って、しばらく持ってお伺いする予定です。

« ニップル穴パンクでした。 | トップページ | 電動空気入れ 英式チューブ »

自転車出張修理」カテゴリの記事

コメント

力太郎さん コメントありがとうございます、

充電気が付いていませんが、携帯用の充電器で充電出来ました。
空気圧はしっかり出るようですが、ポンプの吐出量が分かりません。
文中の記載の通り、圧力の表示はおおむね間違いないようです。
ライトの明るさは、高原を直視できる程度ですから、既定しないでください。
バッテリ0の容量が大きいので、長時間点灯しっぱなしの用途には向きそうです。

英式のアダプターを切り出したら、0からの規定圧までの必要時間を測ってみようと思います。

あのこらさん、こんばんは!

気になっていた電動空気入れ
早速、使われたんですね!

放熱と発熱状況が気になっていましたが
100均の200円の空気入れでも手で入れると一台分終えると熱くなるので
10分も稼働したなら触れなくなるほど熱くなるのも納得ですが
空気入れに時間が掛かる仕様なのでしょうか?
規定値通り入れられる性能や付属品やバッテリーついての値段なら安いなと思いました。

個人的には充電式のLEDランプ機能がこれからの災害が起こる季節気になる機能ですが
そこそこ明るいのか気になります。

自分のAmazonの注文はまだ届かないですがwレコード買取
やたら偽メールが届いたのはCD通販やレコード買取で利用していたディスクユニオンの情報漏洩がきっかけだったみたいで、直後にAmazonを騙る偽メールや他の有名サイトを騙る所からも来たので
amazonの中国業者が原因?なのは自分の思い過ごしだったみたいです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ニップル穴パンクでした。 | トップページ | 電動空気入れ 英式チューブ »

川越市周辺の自転車屋MAP

埼玉県内出張修理店情報

自転車出張修理のブログ

自転車修理法の疑問はこちらへ

カテゴリー

無料ブログはココログ

もみTan(もみたん)