岡林 信康
今日は、三件3台のご依頼です。
一件目は、子供車の前輪パンク修理のご依頼です。
チューブサイドで穴は一つでしたが、穴の形状からリム打ちと判断、パットを縦張りし、もう一つのパンク予備軍も塞ぎました。
二件目は、電動アシスト自転車の後輪パンクです。
チューブサイドで穴は一つでしたが、穴の形状ではリム打ちと判断できませんでした。
タイヤの内外のチェックでは異物は見つけられませんでした。
念のためパットを縦張りしました。
三件目は、ペダル交換のご依頼です。
HOZANのペダルレンチも持っていますが、最近は、力を掛けやすいのでKTCのペダルレンチとスピンナハンドルを使うケースが多いです。
今日も左右両ペダルとも一発で外せました。
最近はブログ記事を書くときは、
山谷ブルースと、チューリップのアップリケ、手紙しか知らなかった岡林信康の、その後の歌を新鮮に思いながら聴いています。
今のお気に入りは、君に捧げるラブ・ソングです。
« 内装三段の不調 | トップページ | 暑さとの戦いです。 »
「自転車出張修理」カテゴリの記事
- 治療が終わるまで、修理をお休みさせて頂きます。(2022.07.22)
- 明日も休業です。(2022.07.21)
- 明日も臨時休業です。(2022.07.20)
- 明日 7月20日(水)臨時休業いたします。(2022.07.19)
- 鍵折れ 二件(2022.07.18)
コメント