喜んで貰えませんでした。
今日は、一件1台のご依頼です。
変身バイクのペダルアッセンブリの取り付け。
後輪を外して、チェーンを通し、スタンドを仮付けしてから、ペダルアッセンブリを取り付けます。
チェーンリングにもチェーンを掛け、チェーンケースを取り付け、チェーンの張りを見ながら後輪を固定します。
取り付けは順調に終了したのですが、乗って頂くとペダルが脛に当たって痛いと不評です。
少しサドル高を上げさせて頂いたのですが、やはりペダルが邪魔そうです。
外してとぐずっておられましたが、目をつぶって退散です。
変身バイクのメーカー様にお願いです。
もう少し柔らかい材質で小さなペダルを準備して頂けないでしょうか。
« パンク?二件 | トップページ | 虫ゴムは定期的に交換しましょう。 »
「自転車出張修理」カテゴリの記事
- 治療が終わるまで、修理をお休みさせて頂きます。(2022.07.22)
- 明日も休業です。(2022.07.21)
- 明日も臨時休業です。(2022.07.20)
- 明日 7月20日(水)臨時休業いたします。(2022.07.19)
- 鍵折れ 二件(2022.07.18)
力太郎さん コメントありがとうございます。
ペダルなしの自転車?は慣れると邪魔ものが無くて遊び易いのでしょうか?
足で地面を蹴る動作をしようとすると足の脛にペダルが当たってしまいます。
足を左右に広げてペダルを避けられれ場?ペダルに足を乗せて漕ぎ出せそうなのですが?
このあたりをどうクリヤーしているのか。少し調べておこうと思います。
投稿: あのこら | 2022年6月 9日 (木) 08時02分
あのこらさん、こんばんは!
(*^-^*)
変身バイクのペダル類取付の依頼
作業ミスのクレームかと思ったのですがw
慣れや成長もあるのでしょうが小さいながらも自分好みの確りした乗車ポジションがあるようですね!
作業を想像すると微笑ましいなと思いましたが
作業後?満足いただけなくても…w
ここは目をつぶって退散するのが正解なのでしょうね。
(*´▽`*)
どんな世代でも漕ぎ易くて乗車しやすいポジションに調整するのは難しいのでしょうが
意外と調整代があるので合わせられると普段乗っている自転車でも違う印象になりますね。
投稿: 力太郎 | 2022年6月 8日 (水) 20時35分