二日連続の修理訪問
今日は、三件3台のご依頼です。
一件目は、昨日ビード上げ不良で、ふらついていた自転車のチェーン切れのご依頼です。
チェーン交換後、乗車確認すると、昨日と同様にふらつきます。
確認すると、タイヤサイドでカーカス切れです。
お客様にご確認頂き、タイヤチューブ交換をさせて頂きました。
タイヤが原因で、自転車の走行時にふらつきを感じるのは、タイヤの寿命なのかもしれません。
二件目は、MTBの後輪スポーク折れのご依頼です。
日差しの強い時間に掛かり、ホイールをお預かりして自宅で張替です。
張替後に日差しを避けてホイールのおお届けです。
時間も手数もかかりましたが、作業は的確に行えました。
体調管理も仕事の内と考えて、こんな対応を取らせて頂きことが有ります。
三件目は後輪パンク修理のご依頼ですパンク穴はリム側で一個の穴です。リム打ちと入れる明確な継受は見られず、原因が分かりませんが、リムやリムバンドに原因となる不具合がないことは確認しました。
最近のコメント