« 20x2.125タイヤ | トップページ | 22インチWOタイヤ »
「異物パンクコレクション」カテゴリの記事
- 前輪パンク(2025.06.17)
- 25_05_12の異物(2025.05.12)
- 25_04_15の異物(2025.04.15)
- 25_01_20の異物(2025.01.20)
- 2024_04_23の異物(2024.04.23)
« 20x2.125タイヤ | トップページ | 22インチWOタイヤ »
« 20x2.125タイヤ | トップページ | 22インチWOタイヤ »
あのこらさん、こんばんは
(^-^;
タイヤのパンク原因でこの手の異物でパンクになるのか?と思いましたが
自分も似たような線材でパンクした事ありますし
今朝、部屋を歩いていたら足裏に激痛でびっくりし画鋲でも刺さったかと思いましたが…
上記画像のような線材の切れ端が刺さっていて大変痛かったですw
原因は心当たりがあるのですが…
ちょっと前の日に自転車の錆取りで鉄のワイヤーブラシで錆取りした結果
ワイヤーブラシから切れた線材だと思いました。
部屋でワイヤーブラシ使うとこういう事がよくあったので柔らかい真鍮のを使っていたのですが無かったので余った鉄でやったら痛い思いをしたので…
タイヤのトレッド面に突き刺さるのは妙に納得ですw
自転車通る所になぜと思うかもしれませんが
屋外塗装で錆取りにワイヤーブラシで対象物を擦ったりすると周辺で同じような線材を撒いてしまうのかな?と思いました。
投稿: 力太郎 | 2022年5月 4日 (水) 19時19分
力太郎さん コメントありがとうございます。
災難でしたね、
ワイヤーブラシの切れはしは発生源としては在りそうですね。
塗装工事の現場など見かけたら注意してみようと思います。
投稿: あのこら | 2022年5月 5日 (木) 09時06分