前輪異物パンクが二台続きました。
今日は、四件4台のご依頼です。
一件目は、前輪パンク修理のご依頼。
前回のご訪問からあまり時間が経っていないので、修理ミスも頭をよぎったのですが、杞憂でした。
接地面のパンク穴で、タイヤ内を探っても異物は見つかりませんでしたが、外側のチェックで異物が見つかりました。
点検注油もスタンドぐらいで、自転車は快調です。
二件目も前輪パンク修理のご依頼。
空気入れが悪いのかもしれないとおっしゃられていましたので。念のためのつもりで水調べしましたが、パンク穴が見つかりました。
接地面のパンク穴で、タイヤ内の探りで異物を見つけ、取り除く事が出来ました。
握りに余裕のない前ブレーキの調整をし、各部点検、注油で完了です。
三件目は後輪パンク修理のご依頼。
バルブが倒れていて、チューブが団子になっていましたので、予想した通り、揉まれパンクでした。
溝ができるほどの揉まれ跡ではなく。パッチで対処させて頂きました。
チェーンの弛みがあり、チェーンの張りを調整です。
四件目は前輪タイヤ・チューブ交換のご依頼です。
カーカス切れのバーストパンクです。
変速がもたついていましたので、変速の調整も行いました。
異物パンクの連続が珍しく、前輪の異物パンクもめったに見ません。
そんな珍しいパンクが二件続きました。長く続けてこれたので、こんな偶然にも出会えたようです。
« #15エアロスポーク スポークカット | トップページ | 2022_03_23の異物 »
「自転車出張修理」カテゴリの記事
- 電動アシスト自転車前後タイヤ・チューブ交換(2024.12.21)
- タイヤ交換のご依頼(2024.11.30)
- 前輪タイヤ交換のご依頼(2024.11.11)
- 古くても良く走る自転車(2024.10.26)
- 納車(2024.10.22)
コメント