バルブ根元パンク修理ミス?
年末年始も通常通りの営業だったのですが、ご依頼はなく、今日が今年初めてのご依頼で仕事始めです。
今日は、一件1台のご依頼です。
後輪のパンクでチューブ交換をご希望です。
昨年バルブ根元パンクの修理をさせて頂いて、まだ3か月経過していません。
取り敢えず、チューブを交換し修理を終えてから、改めてパンクチェックをしましたが、水調べではパンク個所が見つかりません。
空気の減り具合からすると、水調べでもパンク穴が分かりそうな残りの空気圧でした。
断定はできないのですが、バルブ根元のパンク修理が不安要素を持っていることは明らかなので、チューブ交換が正解だと思います。
もう少し、バルブ根元パンクの修理後の確認法を検討しないと、確実な修理にはなりません。
« 新年あけましておめでとうございます。 | トップページ | 空気入れは大事です。 »
「自転車出張修理」カテゴリの記事
- 岡林 信康(2022.06.28)
- 内装三段の不調(2022.06.27)
- スポーク交換が重なりました。(2022.06.26)
- パンク修理の日(2022.06.25)
- 安い電動空気入れ(2022.06.24)
コメント