空気入れも疑ってください。
今日は、二件2台のご依頼です。
一件目は後輪パンク修理のご依頼。
ツートンのタイヤでタイヤサイドの割れを気にされていたのですが、タイヤ内のチェックでカーカスに異常はなく、ご心配は無用とお伝えしました。
パンクは、タイヤサイドの割れが物語っている通り、空気圧不足が原因の揉まれパンクです。
軽微でしたので、パッチ処理で対処しました。
二件目は前後とも空気が入らないとのご依頼です。
お伺いしてみると、空気は足りていませんが、残っています。
当店の空気入れで、空気を入れるとしっかり空気が入ります。
ご不在中の修理で、お客様との連絡もままならず、空気入れをチェックしたかったのですが、様子見です。
« 今日はパンク修理無し | トップページ | ダブルウォールのリムバンド »
「自転車出張修理」カテゴリの記事
- 岡林 信康(2022.06.28)
- 内装三段の不調(2022.06.27)
- スポーク交換が重なりました。(2022.06.26)
- パンク修理の日(2022.06.25)
- 安い電動空気入れ(2022.06.24)
コメント