年末ですが、修理のご依頼が途切れません。
今日は、二件2台のご依頼です。
一件目は車椅子のパンク修理のご依頼です。
虫ゴムは交換されたそうですが、空気が貯まらないとの事。
チューブを取り出すと、タイヤ内で畳まれていました。
パンクはウエルドライン上なのですが、チューブが引き延ばされたストレスが引き金の気がします。
パッチの縦貼りで対処です。
車椅子の修理の場合先日の経験から、ハンドリムの固定ナットの増し締めを点検項目として追加しています。
二件目は、電動アシストの前輪タイヤ交換のご依頼です。
まだトレッドは残っていたのですが、カーカス切れが有り、タイヤチューブ交換とさせて頂きました。
古い電動アシスト自転車ですが、まだバッテリーが入手可能とのことで、まだまだ乗り続けられるそうです。
« そろそろ年末モードです。 | トップページ | リヤフリー空回り »
「自転車出張修理」カテゴリの記事
- 岡林 信康(2022.06.28)
- 内装三段の不調(2022.06.27)
- スポーク交換が重なりました。(2022.06.26)
- パンク修理の日(2022.06.25)
- 安い電動空気入れ(2022.06.24)
コメント