明日病院に行きます。
今日は三件、4台のご依頼です。
一件目は2台のパンク修理のご依頼。
僅かにですが、空気が残っていたり、トップナットが緩んでいたり、空気を入れたら抜けてしまったりとのことで、虫ゴム不良を疑いました。
一台は、チューブが団子になっていたので、パンクチェックをしましたがパンク穴は見つけられず、二台とも虫ゴム交換で様子見をお願いしました。
二件目は、先日バルブ根元パンクの対処をさせて頂いたお客様。直っていないそうです。
チューブ交換をさせて頂きました。
三件目はパンク修理のご依頼ですが、トップナットが緩んでいます。
リピータのお客様で、当店の修理対応を理解して下さっていて、虫ゴム交換で様子見とさせて頂きました。
昨年の夏以降、体重の減少、左足のしびれ、夜間の頻尿等ちょっと不調が続いています。
お客様にもご心配を頂く変調です。
自己診断では糖尿なのですが、お客様からの治るよとの励ましも頂いたので、明日病院に行きます。
いろいろ、ご不便をお掛けする結果になると思いますが、しっかりと健康を取り戻そうと思います。
よろしくお付き合いください。
« パンク再修理でチューブ交換 | トップページ | やはり、糖尿病でした。 »
「自転車出張修理」カテゴリの記事
- チューブの団子チェックをすべきか(2022.05.28)
- 極圧剤?(2022.05.26)
- お子さんの自転車はこまめなサドル調整を!(2022.05.25)
- 外装変速チェーン外れ(2022.05.24)
- 取り付け依頼が二件(2022.05.23)
コメント