不安な修理一件
今日は四件、4台のご依頼です。
一件目は、後輪パンク修理のご依頼です。
ちょっと大きめの典型的なリム打ちパンクです。
瞬間接着剤を併用してSパッチ一枚で対処です。
二件目は、チェーンからの異音。
外装変速の自転車で、ディレーラー調整で変速不調を直して、異音解消です。
三件目は、後輪バルブ根元パンクの再修理です。
再度のバルブ根元剥がれで、チューブ交換で対処しました。
4件目は、空気が貯まらないとのご依頼です。
エアハブ付きの前輪ですが、空気圧が上がっていません。
エアハブから、空気が送られていることは確認でき、チューブも水調べではパンク穴は見つかりません。
エアハブからの空気圧が確認できず、不安を残しながら、空気を補充して様子見をお願いしました。
« パンクかなの前に、虫ゴム点検を | トップページ | 全て軽修理 »
「自転車出張修理」カテゴリの記事
- 治療が終わるまで、修理をお休みさせて頂きます。(2022.07.22)
- 明日も休業です。(2022.07.21)
- 明日も臨時休業です。(2022.07.20)
- 明日 7月20日(水)臨時休業いたします。(2022.07.19)
- 鍵折れ 二件(2022.07.18)
コメント