電動バイク復旧?
11日は、四件4台のご依頼です。
昨日、始動しなくなった電動バイクですが、一晩明けたら始動しました。
流石に、不安で今日は車で出かけました。
一件目は、前輪パンク修理のご依頼です。
バルブの根元に、剥がれではなく、ポツンと穴が開いていました。
接着剤併用で、バルブ根元パンクの対処をしたのですが、水調べで漏れ発生です。
パッチがしっかりくっついていなかったのですが、バルカーンが蒸発で粘土が高くなっていた所為のようです。
再度、バフいらずで清掃し、やすり掛けもやり直して、新しいバルカーンでパッチを貼り直し、水調べも、石鹸水チェックもクリアーです。
二件目は、ペダル廻りで異音がするとのご依頼。
BBのガタかと思いながらのご訪問でしたが、チェーンケースの変形と、チェーンの弛みでした。
全ケース直しの出番です。
チェーンの弛みを調整し、各部点検、注油をして完了です。
三件目は、前輪パンクのご依頼。
バルブ根元の剥がれが二か所です。
接着剤併用で、朝の再修理に懲りて新しいバルカーンで対処し、水調べも石鹸水チェックもクリアーです。
各部点検、注油をして、修理完了です。
四台目は、前輪ブレーキワイヤー切れのご依頼です。
太鼓の根元で切れていたので、太鼓の取り出しに、ちょっと苦労しましたが、インナーワイヤーのみ交換です。
車を駅前のロータリーに留めての修理でしたので、虫ゴム交換を省略。
空気補充と各部注油のみで修理完了とさせて頂きました。
修理の合間に、自宅の戻って昼と夕方にバイクをチェックしましたが、正常にモードランプが点灯します。
不具合が、気温の高かった日の昼前後に発生して、翌朝には正常に戻っていた事、
発生日比べると気温の低い、昨日は発生しなかったことから、気温上昇に伴う、ワンボードマイコンの動作不良を疑っています。
12日からは、また電動バイクでお伺いします。
« 暫くの間、バイクではなく車でお伺いします。 | トップページ | 完成しました。 »
「自転車出張修理」カテゴリの記事
- 今日はタイヤ破れ二件です。(2023.06.01)
- 三件続けて前輪のバルブコア不良(2023.06.01)
- 雨天休業ですが、あまり降りそうもありません(2023.05.31)
- 今日から、暫く雨天休業?(2023.05.29)
- スポーツ車には専用の空気入れが必要なことがあります。(2023.05.27)
コメント