« ピクニカをお預かりしました。 | トップページ | 概ねバラしました。 »

2021年7月31日 (土)

ニップル穴パンクでチューブ交換

今日は、二件3台のご依頼です。

一件目は2台のご依頼。
1台目は、購入されたばかりの自転車でギヤを変えると音がするとのことです。
トップ以外は、普通に変速していたので、トップ側(H)のネジを緩めて変速機の可動域調整で異音は解消です。
 2台目は点検のご依頼。
虫ゴム交換をして、各部点検、注油をして完了です。

2台目は、2週間ほど前にパンク修理でお伺いしたお客様。
修理ミスを覚悟してお伺いしたのですが、新しいニップル穴パンクでした。
お客様に、チューブを見て頂きながら、ご相談の結果、パンク予備軍があるならとのことで、チューブ交換となりました。
併せてリムバンドも交換です。
リムバンド分の料金を頂くのを忘れてしまいました。

昨日お預かりのピクニカも少し作業は進みましたが、別記事に纏めます。

« ピクニカをお預かりしました。 | トップページ | 概ねバラしました。 »

自転車出張修理」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ピクニカをお預かりしました。 | トップページ | 概ねバラしました。 »

川越市周辺の自転車屋MAP

埼玉県内出張修理店情報

自転車出張修理のブログ

自転車修理法の疑問はこちらへ

カテゴリー

無料ブログはココログ

もみTan(もみたん)