パンク修理のご依頼二件ですが、一件は日延べして頂きました。
今日は、二件、2台のご依頼を頂いたのですが、
一件目は、パンク修理のご依頼、雨が降っている時間帯で、ちょっと遠方で、修理場所に屋根がないとのことで、パンク修理の作業手順をお話しし、天気のいい日のご依頼をお願いし、日延べです。
二件目は、パンク修理のご依頼で、こちらも屋根はなかったのですが、近場でちょっと天気も安定していたのでお伺いしました。
一ヶ月ほど前に、後輪のパンク修理のご依頼でお伺いしたお客様です。
今回は前輪とのことで、修理ミスの心配はせずお伺い出来ました。
しっかり刺さりものは残っていて、チューブを貫通かな?と思いながら、触ったら.ポロっと取れてしまい、グレーチングの間から溝に落ちて行方不明です。
当然、貫通していなかったので、Sパッチで対処し修理完了です。
« 今日は、悩む修理無し。 | トップページ | 一件で六時間 »
「自転車出張修理」カテゴリの記事
- チューブの団子チェックをすべきか(2022.05.28)
- 極圧剤?(2022.05.26)
- お子さんの自転車はこまめなサドル調整を!(2022.05.25)
- 外装変速チェーン外れ(2022.05.24)
- 取り付け依頼が二件(2022.05.23)
コメント