修理の天敵
今日は、一日風が強かった為か、修理のご依頼はありませんでした。
以前にも記事を書いていますが、出張修理の自転車屋にとって、雨と風は天敵です。
雨の日のパンク修理は、中0部の湿りの所為か、ゴム糊の渇きが悪いのか、パッチ貼りの失敗が時折ですが発生します。
そのため、通常より糊の渇き時間を長くとったり、気を使います。
風が強い日に一番気を付けるのが自転車の転倒です。
バイクでお伺いする関係で、大きなしっかりした自転車スタンドが使えません。
なるべく、風を受けない場所を探して修理しますが、それでも突風が吹くと自転車を倒してしまうことがあります。
悩みは、それだけではなく、修理用の小物が風で飛ぶことがあります。
虫ゴムや、チューブが入っていた袋、時にはスプレー缶が転がります。
修理の依頼がないと寂しい反面、ちょっとほっとしているのが本音です。
« 雨の中のパンク修理 | トップページ | 本日(3/15)は臨時休業とさせて頂きます。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 3月5日 臨時休業いたします。(2023.03.03)
- ローラーブレーキグリス用グリスガン(2023.02.14)
- 今日はデカール剥がし(2023.01.18)
- 今日は、ご依頼なし。(2023.01.16)
- 使って下さる方は、いらっしゃいませんか?(2022.12.25)
コメント