« 2021_02_15の異物 | トップページ | チェーンケースのネジが緩まない。 »

2021年2月16日 (火)

チューブの団子を開けてみたら、

今日は、朝の体温が平熱より高く、ご心配をお掛けしましたが、先ほど測ったら36.0度と平熱に戻っていました。

ご依頼は一件だけです。

前ブレーキシュー交換、リヤのバンドブレーキ音鳴り、変速不調 とのことでしたが、

前ブレーキは、レバーの握り代をブレーキ調整ネジで調整。
リヤブレーキは、音鳴き処置。
変速は、ワイヤーの張りを緩める調整。

で完了です。

前輪の虫ゴムが切れていましたので、前後虫ゴム交換。
後輪のチューブが団子になっていたので、開けてみたらねじれもあり、チューブをセットし直しです。

風が吹き始める前に作業は終了出来ましたので、気持ちよく作業終了です。

« 2021_02_15の異物 | トップページ | チェーンケースのネジが緩まない。 »

自転車出張修理」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 2021_02_15の異物 | トップページ | チェーンケースのネジが緩まない。 »

川越市周辺の自転車屋MAP

埼玉県内出張修理店情報

自転車出張修理のブログ

自転車修理法の疑問はこちらへ

カテゴリー

無料ブログはココログ

もみTan(もみたん)