« 子供乗せとブレーキレバーのスペース確保 | トップページ | 前輪ホイール交換 »

2021年2月12日 (金)

2021.02.11の異物

昨日お客様がタイヤから抜いて、保管しておいてくださった異物です。
このサイズですので、チューブを貫通して、2カ所の穴が開いていました。
2カ所で済んだのが幸いというべきで、刺さったまま。自転車を転がすと、チューブがずれながら転々と穴を開けることがあります。
そうなると、チューブを交換せざるを得なくなることもあります。

Dsc_0004

先端が尖っていましたので、頭の取れた釘ではないかと思います。

« 子供乗せとブレーキレバーのスペース確保 | トップページ | 前輪ホイール交換 »

異物パンクコレクション」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 子供乗せとブレーキレバーのスペース確保 | トップページ | 前輪ホイール交換 »

川越市周辺の自転車屋MAP

埼玉県内出張修理店情報

自転車出張修理のブログ

自転車修理法の疑問はこちらへ

カテゴリー

無料ブログはココログ

もみTan(もみたん)