ノンタンとお別れ
今日は、昨日空気入れのお手伝いをしたロードバイクのエアー抜けです。
英式バルブアダプターを使われる前提で緩めておいた仏式バルブの弁部からのエアー漏れです。
使いずらいですが、仏式バルブの弁座引き上げナットを締めて対処完了です。
我が家に残った猫、ノンタンが息を引き取りました。
昨日までは、予兆はなかったのですが、今朝体調が急変したようで、夫婦で見守る中、静かに息を引き取りました。
今日の夕食時は、テーブルに上がって来て食事の邪魔をしてくれません。
悲しみというより、喪失感が強いです。
« お客様手配の部品交換 | トップページ | スポークのネジ切りは、お金を頂くレベルでお受けするのは難しいです。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 休業日に考えたこと(2023.05.27)
- ChatGPTはすごいです。(2023.05.26)
- Mercedes-Benz Hybrid Bike アシストモータ分解手順(2023.05.11)
- 5月3日は臨時休業します。(2023.05.02)
- 3月5日 臨時休業いたします。(2023.03.03)
隅除輪業さん コメントありがとうございます。
二十歳を過ぎて、別れが近い感じはあったのですが、前日までは普段通りだったので・・・
仕事に出かける時には、頭を撫でながら、挨拶をしています。
仕事があるのも、逆に救いですね。
投稿: あのこら | 2021年1月29日 (金) 18時29分
>喪失感
私の時もそんな感じです。
猫のことを考えても悲しくはないのですが、日常だったものが日常ではないと気付いた瞬間に不意に喪失感がやってきます。
予兆が無いと心の準備が追い付きませんよね
どうぞ、どうぞご自愛くださいませ
投稿: 隅除輪業 | 2021年1月29日 (金) 16時48分