BB工具の出番です。
今日は、へダル周りから異音がするとのご依頼一件です。
リアハブのラチェットのグリス固化かと軽い気持ちでお伺いしたのですが、チェーンの伸びと併せて、BB周りがガタガタです。
毎月300k近くサイクリングされるシティ車です。
前回修理時にもBB周りのガタを取っていたので、限界と感じBBをカセットBBに変更します。
いつもバイクに積んでいるわけではないので、取りに戻ります。
カセットBBとBB工具、右ワンの鬼締め対応に1mの延長パイプも持って再訪です。
延長パイプは使わずに済みましたが、BBはタップを立て直しました。
右ネジから先にタップを立て直したからか、左ネジは、結構切り子が出て、ネジ全体が新しい切削面になった感じです。
カセットBBはすんなりと取り付け出来ました。
乗って頂くと、走りが軽くなったとご評価を頂きました。
« ホイールの回転が重い原因は | トップページ | まだまだ水は冷たいです »
「自転車出張修理」カテゴリの記事
- 通常ではないパンク修理手順(2023.06.08)
- 通販?(2023.06.08)
- のんびりと過ごしました。(2023.06.06)
- バナナガイド交換(2023.06.06)
- メーカー、型番不明のディスクパッドの交換は出来ません。(2023.06.04)
コメント