« 不思議なチェーン落ち | トップページ | パンク修理より、その他の時間が掛かりました。 »

2021年1月13日 (水)

暖かいと作業もはかどります。

今日は、一件3台の点検です。
「3台、タイヤを見て欲しいんですが」とのご依頼でお伺いしました。

一台は、子供車で知り合いに差し上げるとのこと。
前後とも空気は抜けているのですが、3年ほど乗らずに放置されていたとのこと。
念のために、前後とも水調べをしましたが、思った通りパンク穴はなく、放置によるエアー抜けでした。

2台目は、空気は残っているのですが、空気圧が全く足りません。
前後とも、虫ゴム切れが在り虫ゴム交換をして、空気を入れて様子見とさせて頂きました。

3台目も、後輪の空気が全くありません。
水調べをしましたが、パンク穴は見つからず、トップナットが緩んでいましたので、トップナット緩みと判断しました。
点検で、前輪がブレーキシューに当たるほどの振れです。
前照灯に、何かとぶつかったと思われる痕跡があり、リムの変形を疑いながらの振れ取り作業でしたが、リムの大きな変形はないようで、しっかり振れは取れました。

今日は暖かな中での作業で、スムーズに作業を終えることが出来ました。

« 不思議なチェーン落ち | トップページ | パンク修理より、その他の時間が掛かりました。 »

自転車出張修理」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 不思議なチェーン落ち | トップページ | パンク修理より、その他の時間が掛かりました。 »

川越市周辺の自転車屋MAP

埼玉県内出張修理店情報

自転車出張修理のブログ

自転車修理法の疑問はこちらへ

カテゴリー

無料ブログはココログ

もみTan(もみたん)