今日は忙しい一日になりました。
今日は、昨日の開店休業とは打って変わって四件、4台のご依頼です。
ご予約が2件、今日のご依頼が2件。
内訳は、新規のお客様三件、リピータのお客様一件です。
当店は、チラシの投函はしておらず、WEBサイトやブログをご覧になってのご依頼で、自転車の出張修理が、それなりに浸透してきたのかなと感じています。
開業当時はご高齢のお客様には、浸透が難しいのではと感じていましたが、自転車には乗っているけれど、自転車屋さんまで持って行くのは億劫でといわれる、高齢のお客様からもご依頼もそれなりにあり、あまり心配することではなかったようです。
一件目はパンク修理のご依頼です。
異物パンクでした。
パッチ処理後、異物を発見でき、異物も取り除きました。
二件目もパンク修理のご依頼ですが、パンク後走られたとのことで、タイヤからチューブが飛び出していました。
ぱっと見は、チューブに大きなダメージはなかったのですが、水調べをしようとしてもチューブに空気が溜まりません。
目視で、一か所見つけパッチ処理しましたが、それでも空気は僅かしか溜まりません。
水調べで何とか二個目を見つけましたが、まだ空気が溜まらず、三個目を見つけたところで、まだ最初にパンクしたと思える箇所が見つからず、パンク修理を断念してチューブ交換です。
タイヤ内のチェックで、異物を見つけて取り除きました。
三件目は、電動アシスト自転車点検のご依頼です。
引っ越してこられて、近所に自転車屋さんがなく、暫く点検をされていなかったそうです。
虫ゴム交換、ローラーブレーキの異音で、グリス注入。
各部点検、注油で完了です。
四件目は、タイヤが限界とのことでタイヤ交換のご依頼です。
27x1 1/4のタイヤで、米式チューブのクロスバイクです。
タイヤの手持ちも、チューブの手持ちもなく、タイヤは、27x1 3/8タイヤに、チューブは痛みが少なかったのと、ダブルウォールリムで、一般車のチューブではバルブの出が足りず、パンク修理をして継続使用とさせて頂きました。
折れていた二本のスポーク交換、ハブにガタがあり玉当たり調整、最後に振れ取りをして完了です。
« 惨憺たる出来上がりです。 | トップページ | 2021.01.31の異物 »
「自転車出張修理」カテゴリの記事
- 今日から、暫く雨天休業?(2023.05.29)
- スポーツ車には専用の空気入れが必要なことがあります。(2023.05.27)
- ちょっと忙しい一日(2023.05.26)
- チェーン滑り解消(2023.05.25)
- 久しぶりのバルブ根元パンク修理(2023.05.22)
コメント