« 3台中2台 | トップページ | 暖かいと作業もはかどります。 »

2021年1月12日 (火)

不思議なチェーン落ち

今日は、一件2台のご依頼です。

状況はよく分からず、「2台ともおかしいんです。」とのご依頼でした。

お伺いしてみると、26インチ外装変速のチェーン落ち(ロー側)が一台、もう一台は見た目の異常はなさそうでした。
チェーン落ちの一台は、プロテクター無しで、スプロケットから落ちていましたが、26インチホイールだったので、スプロケットは外さず、スポークとスプロケットの間からチェーンを救い出せました。
動作を確認すると、チェーンがトップに入らず、ローから落ちます。
ディレーラーの可動域を調整し直し、チェーンは落ちなくなったのですが、ディレーラーワイヤーの調整なしで、全段変速します。
ディレーラーの位置ズレなら、ワイヤー調整が必要なはずなので、???です。
各部点検をして、異常はなく修理完了です。

2台目は、前後とも、空気圧が足りなかったため、空気補充、乗車点検、その他注油点検でも異常なし。

お客様に、状況をご説明したところ、2台目は、やはり空気圧不足を感じられてのご依頼でした。

明日からは、少し暖かくなりそうなので、つらい修理とは暫くお別れです。

« 3台中2台 | トップページ | 暖かいと作業もはかどります。 »

自転車出張修理」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 3台中2台 | トップページ | 暖かいと作業もはかどります。 »

川越市周辺の自転車屋MAP

埼玉県内出張修理店情報

自転車出張修理のブログ

自転車修理法の疑問はこちらへ

カテゴリー

無料ブログはココログ

もみTan(もみたん)