« 絶対に解錠が必要な修理があります。 | トップページ | 特筆無し »

2021年1月23日 (土)

明日は、雪ならお休みします。

今日は雨の一日だったためか、修理のご依頼はありませんでした。

川越の市長選挙と、市議会の補欠選挙の期日前投票に行ったのと、郵便局まで問屋さんへの支払いに行っただけで、一日、当店のホームページの微修正です。
見た目は変わらないのですが、CSSとファビコンの置き場所を変えたので、手間だけ掛かっています。
こんな日でないと、なかなか手を付ける気にはなりませんので、ちょうどいい一日です。

明日は、川越でも雪の予報となっています。
道路に積雪があるとバイクでは走れませんので、道路状況によっては明日はお休みとさせて頂きます。
悪しからず、ご了承ください。

« 絶対に解錠が必要な修理があります。 | トップページ | 特筆無し »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

papaさま再度のコメントありがとうございます。

頑張ってください。
良い結果をお祈りします。

早速の回答、ありがとうございます。

「徐々にねじを切る」と言う事ですね。アドバイスありがとうございます。
業者さんに注文したいのは山々ですが、数店問い合わせたところ欲しいスポーク長が「45mm前後」で有る事から受けて頂くことが出来ませんでした。
また、元来「何でもやってみたい」性格なので「スポークねじ切り」に挑戦することにしました。

あのこらさんのサイトには、興味深い記事が山ほどありますね。
いろいろと参考にさせて頂きます。

アドバイス、誠にありがとうございました。

papaさま コメントありがとうございます。

14/15ダイスで#13のスポークをねじ切りするだけなら、
注意点は、一気に#13のネジ径のネジを転造するのではなく、2~3回転造を繰り返して、徐々にネジ径を小さくしていくぐらいです。
一気にネジを切ろうとすると、転造ローラーの軸がトルクに負けて傾きます。

スポーク長の計算サイト(https://jitetan.com/spoke.length.html)がありますので、スポーク長をしっかり計算して、星工業さん(https://www.hoshispoke.com/)に注文するほうが、安上がりになるかと存じます。

あのこら様

突然の書き込みお許しください。
当方、ミニベロの電動アシスト化にトライしています。
問題はスポークの長さでして、仮スポークを作り長さの見当は付いたものの、締め上げるとどうなるか見込めません。そこで、ダイスを購入してねじを切り、試行錯誤しようと思っています。
が、13番のねじ切りは費用に高価。14/15ならかなり安く購入できます。
このサイトで14/15ダイスでも13番スポークにネジが切れたことを読ませて頂きました。(https://anocora.cocolog-nifty.com/blog/2014/08/13-476e.html)
これを参考に14/15ダイスを購入しようと考えていますが、作業上の注意など有りましたら教えて頂けないでしょうか。
不躾な質問ではありますが、よろしくお願いいたします。

e.o.m.

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 絶対に解錠が必要な修理があります。 | トップページ | 特筆無し »

川越市周辺の自転車屋MAP

埼玉県内出張修理店情報

自転車出張修理のブログ

自転車修理法の疑問はこちらへ

カテゴリー

無料ブログはココログ

もみTan(もみたん)